ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
百数十存在する原子中、もっとも軽い原子。水素は宇宙で最も多い元素であり、質量では宇宙全体の約半分を占めるとされる。
水素は2原子で1分子の水素分子(H2)を構成する。
しかし地球上では、水素分子(H2)は人工的なもの以外は殆ど存在しない。地球上の水素原子は、その殆どが水(H2O)として、無尽蔵に存在する。
宇宙空間では、殆どが水素原子(H)の状態で存在していると見られる(恒星内や星雲など密度の濃い箇所を除いては、ほぼ真空状態なので他の水素原子との出会いがないため)。
1766(明和3)年にイギリスの科学者キャベンディシュが発見し、フランスの科学者アントワーヌ・ラボアジェが1783(天明3)年に存在を確認、命名した。
化学名Hydrogeniumは、ギリシャ語で「水を作るもの」を意味する語、ὕδωρ(hydōr、水)をγείνομαι(geínomai、作る)から付けられた。すなわち「水の素」。
水素は様々な元素と化合物を作る。身近な殆どの物質には水素が含まれていると言っても過言ではない。
天然において、水素は分子(H2)の構造では殆ど存在せず、ほぼ全ては化合物の形で存在する。
また、殆どの有機物は水素を持つ。
更に、ブレンステッドの定義では酸はH+を放出するものなので必ず分子内に水素を持ち、アルカリも定義がOH−を放出するものなのでやはり水素がある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます