ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
933 語の単語があります。アルファベット順でソートされています。
単語 | 説明 |
---|---|
I | ラテンアルファベット第9字。大文字I、小... |
I | 妨害電波のこと。 |
I (HDLC) | HDLCにおける、情報フレーム(ユーザーデー... |
i | →I |
i | インターネットを利用したビジネスや技術... |
I've | Visual Art's傘下の美少女ゲームボーカル... |
i.e. | アメリカンネットワーカーの使う略語。「... |
i.LINK | ソニーにより提唱されたIEEE 1394の愛称。... |
I.ROOT-SERVERS.NET | 世界に13台存在する、DNSのルートサーバー... |
I/F | →インターフェイス |
I/O | INPUT/OUTPUTの略で、入出力処理を表わす... |
I/O コントローラー・ハブ | Intel 810から導入された「Intel Acceler... |
I/Oデバイス | 入出力装置。入力装置と出力装置のこと。... |
I/Oポート | プロセッサーが周辺の入出力装置の操作を... |
I/OマップドI/O | ROMやRAMなどのメモリー空間とは別に用意... |
I/O空間 | プロセッサーが指定できるI/Oポートアドレ... |
I0 | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iと0を... |
I1 | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iと1を... |
i18n | 国際化のこと。ソフトウェアにおける国際... |
I2 | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iと2を... |
I2C | →I²C |
I2Cバス | →I²C |
I2S | →I²S |
I3 | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iと3を... |
i3 | →Intel Core i3 |
i386 | Intelの開発したIA-32プロセッサーの一つ... |
I4 | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iと4を... |
i486 | Intelの開発したIA-32プロセッサーの一つ... |
I5 | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iと5を... |
i5 | →Intel Core i5 |
I6 | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iと6を... |
I7 | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iと7を... |
i7 | →Intel Core i7 |
I8 | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iと8を... |
i8080 | →8080 |
I9 | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iと9を... |
IA | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとAを... |
IA-16 | Intel x86シリーズにおける、当初の16ビッ... |
IA16 | →IA-16 |
IA-32 | Intel x86シリーズマイクロプロセッサーの... |
IA32 | →IA-32 |
IA-32e | Intel 64の仮称。 |
IA32_EFER | 64ビット対応x86プロセッサーに存在するM... |
IA-64 | Hewlett-PackardとIntelが共同開発したマ... |
IAB | ISOCに対して技術的側面から助言、忠告す... |
IAID | DHCPv6で使用される、インターフェイスを... |
IANA | IPアドレスやドメイン名、AS番号(自律シス... |
iappli | →iアプリ |
iAPX286 | →80286 |
iAPX432 | Intelの開発した世界初の32ビットマイクロ... |
iAPX86 | →8086 |
IATA | 1945年、キューバで結成された世界の民間... |
IATAペックス運賃 | IATAが定めるペックス運賃。ゾーンペック... |
Ia型超新星 | →Ⅰa型超新星 |
IB | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとBを... |
iBCS2 | Intelバイナリ互換性仕様バージョン2。 |
IBGP | 同一AS内部で、BGPによる経路制御を交換す... |
IBM | パソコンからスーパーコンピューターまで... |
IBMコンパチ | →IBM互換機 |
IBMフォーマット | →256フォーマット |
IBM互換機 | PC/AT互換機やPC/XT互換機などのIBM製パソ... |
IBM拡張文字 | IBMが、JIS C 6226-1978に対する拡張とし... |
IBM語 | 日本IBMが日本語製品を開発するにあたって... |
iBook | Apple Computerの発売したMacintoshシリー... |
Ib型超新星 | →Ⅰb型超新星 |
IC | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとCを... |
IC | →インターチェンジ |
IC | 区域内中継交換機。交換網構成の階層の一... |
IC (クレジットカード) | クレジットカードのうち、ICチップを読み... |
IC (占星術) | 占星術における時角十二時にある、黄道上... |
IC (天文) | NGCの追補版の天体カタログ。1888年にNGC... |
IC (集積回路) | 特定目的に特化させた電子回路をパッケー... |
IC2560 | ポンプ座に見られる渦巻銀河。2型セイファ... |
IC 342/マフェイ銀河群 | 地球からみてカシオペア座〜きりん座〜ペ... |
IC349 | →メローペ星雲 |
IC434 | →馬頭星雲 |
ICa | 北陸鉄道のICカード乗車券の愛称。ソニー... |
ICANN | インターネットで利用されるアドレス資源... |
ICAO | 1944年に成立したシカゴ条約によって、国... |
ICCID | ICカードを一意に特定するための番号。IC... |
ICCプロファイル | ICC(International Color Consortium)が定... |
ICE | ドイツの高速列車の略称。 |
ICE | マイクロプロセッサーを利用したシステム... |
Ice Cream Sandwich | Android 4.0の開発コードネーム。9番目な... |
ICED TEA | "Piaキャロットへようこそ!!2" シリーズの... |
ICF | Windows XPから標準搭載されたファイアウ... |
ICH | I/O コントローラー・ハブの一つで、最初... |
ICH (シリーズ) | →I/O コントローラー・ハブ |
ICH2 | Intel 800シリーズの「Intel Accelerated... |
ICH4 | Intel 800シリーズの「Intel Accelerated... |
ICH5 | Intel 800シリーズの「Intel Accelerated... |
ICH6 | Intel 800シリーズの「Intel Accelerated... |
ICH7 | Intel 800シリーズの「Intel Accelerated... |
ICMP | IPv4の機能の一部で、IPv4内のプロトコル... |
ICMPv6 | IPv6の機能の一部で、IPv6内のプロトコル... |
ICO | 新規公開仮想通貨。自ら保有する仮想通貨... |
ICO | インマルサットからスピンオフした企業で... |
ICOCA | JR西日本のICカード乗車券の愛称。ソニー... |
iCOMP Index | Intel製マイクロプロセッサーの速度指標の... |
iCOMP Index 1.0 | i486SX-25MHzを100とした、Intel製マイク... |
iCOMP Index 2.0 | Pentium(P54C-120MHz)を100とした、Intel... |
iCOMP Index 3.0 | 100MHz Pentium Ⅱを基準とした、Intel製... |
ICOUSA | まちづくり福井株式会社のICカード乗車券... |
ICP | インターネット上のキャッシュサーバー(プ... |
ICQ | Mirabilis(現ICQ)社により開発されたチャ... |
ICS | →Ice Cream Sandwich |
icsca | 仙台市の鉄道やバスのICカード乗車券の愛... |
ICT | 情報通信技術を意味する英語の頭文字。 |
ICU | 集中治療室。内科・外科を問わず、重篤な... |
ICい〜カード | 株式会社e-カード(伊予鉄道グループ)のIC... |
ICいーカード | →ICい〜カード |
ICカード | フラッシュメモリーや、それを制御するマ... |
ICカード (乗車券) | →ICカード乗車券 |
ICカード乗車券 | ICカードを使用した乗車券。日本では鉄道... |
ICタグ | ICによる電子荷札のこと。 |
ICトーク | かつて、日本テレコムが提供していた公衆... |
ICトークカードホン | →ICトーク |
ICトーク公衆電話機サービス | →ICトーク |
ICバスカード (北海道北見バス) | 北海道北見バスのICカード乗車券の愛称。... |
ICパスポート | →IC旅券 |
IC乗車券 | →ICカード乗車券 |
Ic型超新星 | →Ⅰc型超新星 |
IC接続 | NTT地域会社の区域内中継交換機(IC)との相... |
IC旅券 | 旅券のうち、ICチップを搭載したもの。「... |
IC革命 (鉄的解釈) | 相鉄いずみ中央駅で起きた革命のこと。 |
I-D | IETFやその作業部会などによる作業文書。... |
ID | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとDを... |
ID | 確認や証明を行なう際に用いられる情報の... |
iD | NTTドコモのクレジットサービス。 |
iD/PayPass | NTTドコモのクレジットサービスiDに、付帯... |
ID3 | mp3ファイルに、曲タイトルやアーティスト... |
ID3v2 | mp3ファイルに、曲タイトルやアーティスト... |
IDC | 三文字の略語または頭字語の一つ。 |
IDC | →漢字構成記述文字 |
IDC (FM無線機) | 瞬間周波数偏移制限器。 |
IDC (電話会社) | かつて存在した国際系新電電の一つ。現在... |
iDC | →インターネットデータセンター |
IDE | ハードディスクドライブなどを接続するた... |
IDEA | ETH ZuriaのJames L. MesseyとXuejia Lai... |
identd | 113/tcp用デーモン。 |
IDENTIFY REVISED REGISTRATION | ISO/IEC 2022(JIS X 0202)において、登録... |
IDE-RAID | IDE(ATA)ハードディスクドライブを使用し... |
IDF | Intelによる開発者向けカンファレンス。 |
IDF | 中間配線盤。 |
IDm | FeliCaに、製造段階で書き込まれている、... |
IDN ccTLD | →国際化ccTLD |
IDO | かつて存在したトヨタ自動車グループの携... |
IDP | インターネット死刑。 |
i-drive | 1999年から開始された、アメリカのディス... |
IDS | 侵入検知システム。ネットワークやホスト... |
IDS (Unicode) | →漢字構成記述文字列 |
IDT | アメリカの半導体メーカー。MIPSシリーズ... |
iDX4 | Intelの開発した、x86系32ビットマイクロ... |
IDキャッシュレスカード | ソフトバンクテレコムが、日本テレコムの... |
IDクラッキング | →IDクラック |
IDクラック | 他人のIDとパスワードをクラックすること... |
IDコロコロ | 2ちゃんねるにおける、多数派工作の一つ。... |
IDネタスレ | IDに特定の文字列を出すことなど、レスの... |
IDハッキング | →IDクラック |
iDフォーマット | デジタルカメラ向けの光磁気ディスクの一... |
IE | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとEを... |
IE | →Internet Explorer |
IE3 | →Internet Explorer 3 |
IE4 | →Internet Explorer 4 |
IE5 | →Internet Explorer 5 |
IEA | 国際エネルギー機関。本部はフランス パリ... |
IEBus | AVC-LANの物理層。μPD6708や相当品が使わ... |
IEC | 国際電気標準会議。電気および通信装置に... |
IEEE | アメリカ合衆国に本部がある、電気・電子... |
IEEE 1284 | 高速なパラレルインターフェイス規格。元... |
IEEE-1284 | →IEEE 1284 |
IEEE1284 | →IEEE 1284 |
IEEE 1355 | ATMと同等の機能を、家電に応用できる価格... |
IEEE-1355 | →IEEE 1355 |
IEEE1355 | →IEEE 1355 |
IEEE 1394 | IEEE 1394標準化委員会の作業部会の一つ。... |
IEEE-1394 | →IEEE 1394 |
IEEE 1394.1 | IEEE 1394標準化委員会の標準化部会の一つ... |
IEEE 1394a | IEEE 1394標準化委員会の作業部会の一つ。... |
IEEE 1394b | IEEE 1394標準化委員会の作業部会の一つ。... |
IEEE-1394b | →IEEE 1394b |
IEEE 1625 | ノートパソコン用の充電可能な電池パック... |
IEEE 1725 | 携帯電話機用の充電可能な電池パックの試... |
IEEE 488 | →GP-IB |
IEEE-488 | →GP-IB |
IEEE488 | →GP-IB |
IEEE 754 | 浮動小数点の演算で広く用いられている、... |
IEEE-754 | →IEEE 754 |
IEEE 802 | IEEE(米国電気電子学会)の標準化委員会の... |
IEEE-802 | →IEEE 802 |
IEEE 802.1 | IEEE委員会の作業部会の一つ。および、こ... |
IEEE 802.10 | →VLAN |
IEEE-802.10 | →VLAN |
IEEE 802.11 | 無線LANの代表的な接続方式の標準。ISOで... |
IEEE-802.11 | →IEEE 802.11 |
IEEE 802.11a | IEEE 802.11の作業部会の一つで、アメリカ... |
IEEE-802.11a | →IEEE 802.11a |
IEEE 802.11a/b | IEEE 802.11aとIEEE 802.11bを一つにまと... |
IEEE 802.11a/b/g | IEEE 802.11aとIEEE 802.11bとIEEE 802.1... |
IEEE 802.11a/b/g/n | IEEE 802.11aとIEEE 802.11bとIEEE 802.1... |
IEEE 802.11a/b/g/n/ac | IEEE 802.11aとIEEE 802.11bとIEEE 802.1... |
IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ad | IEEE 802.11aとIEEE 802.11bとIEEE 802.1... |
IEEE 802.11ac | IEEE 802.11の作業部会の一つで、IEEE 80... |
IEEE 802.11ad | IEEE 802.11の作業部会の一つで、60GHz帯... |
IEEE 802.11ai | 無線LAN高速認証技術。FILS(Fast Initial... |
IEEE 802.11b | IEEE 802.11の作業部会の一つで、2.4GHz帯... |
IEEE-802.11b | →IEEE 802.11b |
IEEE 802.11b/g | IEEE 802.11bとIEEE 802.11gを一つにまと... |
IEEE 802.11b/g/n | IEEE 802.11bとIEEE 802.11gとIEEE 802.1... |
IEEE 802.11c | IEEE 802.11の作業部会の一つで、ブリッジ... |
IEEE 802.11d | IEEE 802.11の作業部会の一つで、IEEE 80... |
IEEE 802.11e | IEEE 802.11の作業部会の一つで、無線上で... |
IEEE 802.11f | IEEE 802.11の作業部会の一つで、IAPP(In... |
IEEE 802.11g | IEEE 802.11の作業部会の一つで、IEEE 80... |
IEEE-802.11g | →IEEE 802.11g |
IEEE 802.11h | IEEE 802.11の作業部会の一つで、DFSとTP... |
IEEE 802.11i | IEEE 802.11の作業部会の一つで、IEEE 80... |
IEEE 802.11j | IEEE 802.11の作業部会の一つで、日本の4... |
IEEE 802.11k | IEEE 802.11の作業部会の一つで、無線資源... |
IEEE 802.11m | IEEE 802.11の作業部会の一つで、IEEE 80... |
IEEE 802.11n | IEEE 802.11の作業部会の一つで、2.4GHz帯... |
IEEE 802.11p | IEEE 802.11のタスクグループの一つで、乗... |
IEEE 802.12 | デマンド優先度(Demand Priority)の標準。... |
IEEE-802.12 | →IEEE 802.12 |
IEEE 802.15 | IEEE 802標準化委員会の802.15作業部会。... |
IEEE 802.15.4 | IEEE 802.15の作業グループ4(タスクグルー... |
IEEE 802.15.4g | スマートメーター用無線の国際標準規格。... |
IEEE 802.16 | IEEE 802標準化委員会の802.16ブロードバ... |
IEEE 802.16-2004 | 2〜11GHz帯の周波数帯を利用した、FWA用無... |
IEEE 802.16-2009 | 2〜11GHz帯の周波数帯を利用した、FWA用無... |
IEEE 802.16a | IEEE 802.16の作業部会の一つで、2〜11GH... |
IEEE 802.16d | IEEE 802.16の作業部会の一つで、2〜11GH... |
IEEE 802.16e | IEEE 802.16の作業部会の一つで、携帯電話... |
IEEE 802.16m | IEEE 802.16の作業部会の一つで、IEEE 80... |
IEEE 802.1D | IEEE 802.1の作業部会の一つで、MACブリッ... |
IEEE 802.1Q | VLANトランキングを実現するための通信プ... |
IEEE-802.1Q | →IEEE 802.1Q |
IEEE 802.1X | LANそのものへの接続認証と、オプションで... |
IEEE-802.1X | →IEEE 802.1X |
IEEE 802.2 | 論理リンク制御。データリンク層の上位層... |
IEEE-802.2 | →IEEE 802.2 |
IEEE 802.22 | 無線RAN(WRAN)の代表的な接続方式の標準。... |
IEEE 802.3 | IEEE 802標準化委員会のうち、802.3 Ethe... |
IEEE-802.3 | →IEEE 802.3 |
IEEE 802.3ab | →1000BASE-T |
IEEE-802.3ab | →1000BASE-T |
IEEE 802.3ad | リンクアグリゲートに関するIEEEの規格。... |
IEEE-802.3ad | →IEEE 802.3ad |
IEEE 802.3ae | 10GビットEthernet(10GbE)の標準。IEEE 8... |
IEEE-802.3ae | →IEEE 802.3ae |
IEEE 802.3af | →Power over Ethernet |
IEEE-802.3af | →Power over Ethernet |
IEEE 802.3ah | EFMの標準規格名で、FTTHでの利用が想定さ... |
IEEE-802.3ah | →IEEE 802.3ah |
IEEE 802.3ba | 100GビットEthernet(100GbE)を定めIEEEの... |
IEEE 802.3i | →10BASE-T |
IEEE-802.3i | →10BASE-T |
IEEE 802.3u | 高速Ethernetのうち、100BASE-TXと100BAS... |
IEEE-802.3u | →IEEE 802.3u |
IEEE 802.3x | スイッチングHUBなどで使われるフロー制御... |
IEEE-802.3x | →IEEE 802.3x |
IEEE 802.3z | →1000BASE-X |
IEEE-802.3z | →1000BASE-X |
IEEE 802.5 | Token Ringの標準。同名のIEEEの作業部会... |
IEEE-802.5 | →IEEE 802.5 |
IEEE 802.6 | IEEEにより規定されるMAN。転送速度1.5〜... |
IEEE-802.6 | →IEEE 802.6 |
IEEE P.1394.1 | →IEEE 1394.1 |
iEPG | ソニーがインターネットTVガイドと連携し... |
IERS基準子午線 | 現在の国際標準となる本初子午線で、国際... |
IESG | IETFにおける各トピックスのリーダーたち... |
IETF | インターネット特別技術調査委員会。 |
IEXPLORE | →Internet Explorer |
IEバス | →IEBus |
IF | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとFを... |
IF | →インターフェイス |
if | 殆どの高級言語に存在する予約語の一つで... |
iFAX | NTTコミュニケーションズの提供するネット... |
ifconfig | UNIXで、ネットワークインターフェイスの... |
IFO (1) | 惑星間飛行物体の略称。 |
IFO (2) | 確認された飛行物体の略称。 |
IG | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとGを... |
Ig | →抗体 |
IgA | 免疫グロブリン(抗体)のうち、定常部がα... |
IGBT | 電力用半導体素子の一つ。絶縁ゲートバイ... |
IgD | 免疫グロブリン(抗体)のうち、定常部がδ... |
IgE | 免疫グロブリン(抗体)のうち、定常部がε... |
IgG | 免疫グロブリン(抗体)のうち、定常部がγ... |
IgM | 免疫グロブリン(抗体)のうち、定常部がμ... |
IGMP | サブネット上に、マルチキャストに参加し... |
IGP | チップセットやCPUに内蔵されたグラフィッ... |
IGP | 主としてAS内で使われる一連のルーティン... |
IGPs | →IGP |
IGRP | Cisco Systems独自のルーティングプロトコ... |
IGRいわて銀河鉄道 | 第三セクター鉄道の一。本社は岩手県盛岡... |
IGS | →情報収集衛星 |
IGS | NTT網とNCC網の間の呼を処理するための関... |
IGT | Intelのチップセットi810、i810E等で使わ... |
Iguana | 組み込みシステム用に開発された、L4ベー... |
IGZO | 化合物半導体の一つ。日本のシャープが世... |
IGZO液晶 | IGZOを用いて作られた液晶。液晶ディスプ... |
IH | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとHを... |
IH-BD | BD-ROMとBD-REの2層ハイブリットディスク... |
II | 二文字の略語または頭字語の一つ。Iを二つ... |
IIb型超新星 | →Ⅱb型超新星 |
IICバス | →I²C |
IID | →GUID |
IIJ | 現在のWIDEプロジェクトから端を発した日... |
IIJmio | 必要な機能を選んで利用できる、個人向け... |
IIJmio高速モバイル/D | IIJmioのうち、LTEまたは3G端末用のインタ... |
IIn型超新星 | →Ⅱn型超新星 |
IIOP | TCP/IP用として実装されたGIOPのことで、... |
IIRC | アメリカンネットワーカーの使う略語。「... |
IIS | →Internet Information Services |
IISP | ATMスイッチ間通信プロトコルの一つ。 |
II型超新星 | →Ⅱ型超新星 |
IJ | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとJを... |
IK | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとKを... |
IKAROS | 日本の小型ソーラー電力セイル実証機であ... |
IKE | インターネットキー交換プロトコル。「IS... |
IL | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとLを... |
iLINK | →i.LINK |
ILOVEYOU | フィリピンのプログラマーによって放たれ... |
ILP32 | データ型モデルのうち、一般的な32ビット... |
ILP64 | データ型モデルのうち、三種類ある主要な... |
IM | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとMを... |
IM | MUAの一つ。 |
IM | 初期モード。HDLCでデータリンクの制御機... |
IM (1) | →インスタントメッセンジャー |
IM (2) | →インプットメソッド |
iMac | Apple Computerの発売したMacintoshシリー... |
image/bmp | →image/x-ms-bmp |
image/gif | GIF形式画像ファイルのMIMEタイプ名。 |
image/jpeg | JFIF(JPEGファイル)のMIMEタイプ名。他に... |
image/png | PNG形式画像ファイルのMIMEタイプ名。 |
image/vnd.wap.wbmp | WBMP形式画像ファイルのMIMEタイプ名。 |
image/webp | WebP形式画像ファイルのMIMEタイプ名。但... |
image/x-ms-bmp | BMP形式画像ファイルのMIMEタイプ名の一つ... |
ImageMagick | X上で使われるグラフィックツールで、画像... |
IMAGICA | 株式会社IMAGICA。1935年2月18日設立。本... |
IMAP | インターネットの電子メールで使われるメ... |
IMAP4 | →IMAP |
IMAS | →Universal Edge IMAS |
IME | Microsoft Windowsにおいて、入力に関する... |
IME (MS-IME) | →Microsoft IME |
IMEI | GSM/W-CDMA/iDENの全ての携帯電話機に割り... |
IMEM | →インターナルメモリー |
iMesh | イスラエルのiMesh社が提供する、FastTra... |
IMHO | アメリカンネットワーカーの使う略語。「... |
IMM76I | Android 4.0.4(ICS)のファクトリーイメー... |
IM-net | →IMnet |
IMnet | 省際研究情報ネットワーク。かつて存在し... |
IMO | アメリカンネットワーカーの使う3文字略語... |
i mode | →iモード |
i-mode | →iモード |
implements | Javaの予約語の一つ。 |
import | JavaやPythonなどの予約語の一つ。 |
IMPREZA | →インプレッサ |
IMSI | GSM/IMT-2000など、現存するほぼ全ての携... |
IMT-2000 | ITU-Rが策定したディジタル携帯電話の世界... |
IMT2000 | →IMT-2000 |
IMソフト | →インスタントメッセンジャー |
IN | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとNを... |
IN | →インテリジェントネットワーク |
INADDR_ANY | Cで、IPの処理に用いられるマクロの一つ。... |
INADDR_BROADCAST | Cで、IPの処理に用いられるマクロの一つ。... |
INADDR_LOOPBACK | Cで、IPの処理に用いられるマクロの一つ。... |
incest | →近親相姦 |
include | あるものが、全体の中の一部として含まれ... |
Indeo Video | Intelが開発したビデオコーデック。 |
INDEX | →れいめい |
Indigo (Microsoft) | Windows Vistaで採用された、通信とネット... |
Indigo (SGI) | SGIのワークステーション。色は青い。 |
Indy | SGIのコンピューター。グラフィック関係の... |
inet6アドレス | →IPv6アドレス |
inetd | ネットワーク(インターネット)のサービス... |
inetアドレス | →IPv4アドレス |
InfiniBand | InfiniBand Trade Association(IBTA)によ... |
infinity | KIDのPlayStation用恋愛アドベンチャーゲ... |
INFO (HDLC) | →I (HDLC) |
Infoket | かつて、NTTプリンテックが開発し提供して... |
infrastructure mode | →インフラストラクチャモード |
init | UNIXやその互換OSで、システムが立ち上が... |
init (Kotlin) | Kotlinにおける初期化ブロックを定義する... |
init.rc | Androidのinitで使われている、専用の初期... |
inline | C/C++やDelphiの予約語の一つ。 |
inode | UNIX系のファイルシステムで古くから使わ... |
inode番号 | ufs及び類似のファイルシステムにおいて、... |
In Plane Switching | →IPS方式 |
In-Reply-To | メールヘッダーで、あるメッセージに対す... |
INS | NTTの提供するISDNのこと。読み方はNTT内... |
INS1500 | →INSネット1500 |
INS64 | →INSネット64 |
INS-C | ISDNのうち、回線交換モードのデータ通信... |
INS-P | NTTコミュニケーションズの提供する、INS... |
instanceof | Javaの予約語の一つ。 |
InstaPrevue | テレビ画面の脇などに小画面を用意し、AV... |
INSエリアプラス | →エリアプラス |
INSテレホーダイ | NTT地域会社の提供する、INS用の深夜早朝... |
INSナンバーディスプレイ | →INSナンバー・ディスプレイ |
INSナンバーリクエスト | →INSナンバー・リクエスト |
INSナンバー・ディスプレイ | INSネット64、INSネット64・ライト、INSネ... |
INSナンバー・リクエスト | INSネット64、INSネット64・ライト、INSネ... |
INSネット1500 | NTT地域会社の提供するISDNの一つ。 |
INSネット64 | NTT地域会社の提供するISDNの一つ。 |
INSボイスワープ | NTT東西の提供する電話サービスで、着信を... |
INT | PC-9800シリーズで使われていた、割り込み... |
int | C/C++/Javaの予約語の一つ。「基本的な整... |
INT13 | PC/AT互換機でディスクアクセスを行なうB... |
int16_t | C99とC++11から追加された変数型の別名定... |
int32_t | C99とC++11から追加された変数型の別名定... |
int64_t | C99とC++11から追加された変数型の別名定... |
int8_t | C99とC++11から追加された変数型の別名定... |
Intel | 米カリフォルニア州サンタクララにある、... |
Intel 430FX | Intelにより開発された、Pentium時代のチ... |
Intel 430HX | Intelにより開発された、Pentium時代のチ... |
Intel 430TX | Intelにより開発された、MMX Pentium時代... |
Intel 430VX | Intelにより開発された、Pentium時代のチ... |
Intel 440BX | Intelにより開発された、Pentium Ⅱ/Pent... |
Intel 440DX | Intelにより開発された、Mobile Pentium ... |
Intel 440EX | Intelにより開発された、Celeron、Pentiu... |
Intel 440FX | Intelにより開発された、Pentium Pro用の... |
Intel 440GX | Intelにより開発された、Pentium Ⅱ/Pent... |
Intel 440LX | Intelにより開発された、Pentium Pro/Pen... |
Intel 440ZX | Intelにより開発された、Pentium Ⅱ/Pent... |
Intel 450NX | Intelにより開発された、Pentium Ⅱ Xeon... |
Intel 64 | Intelプロセッサーの64ビット技術(x64)の... |
Intel 8シリーズ | Intelにより開発された、Haswellマイクロ... |
Intel 955X Express | Intelにより開発された、Pentium 4 Extre... |
Intel 975X Express | Intelにより開発された、Core 2 Extremeお... |
Intel 9シリーズ | Intelにより開発された、Haswellマイクロ... |
Intel Atom | Intelが開発した、低価格PCや組み込み向け... |
Intel AVX | Intelのプロセッサーの開発コードネーム「... |
Intel AVX2 | Intelのプロセッサーの開発コードネーム「... |
Intel AVX-512 | Intelプロセッサーの拡張命令セットで、I... |
Intel Core 2 | Intel製IA-32アーキテクチャーのマイクロ... |
Intel Core 2 Duo | Intel製IA-32アーキテクチャーのマイクロ... |
Intel Core 2 Extreme | Intel製IA-32アーキテクチャーのマイクロ... |
Intel Core 2 Quad | Intel製IA-32アーキテクチャーのマイクロ... |
Intel Core i3 | Intel製IA-32アーキテクチャーのマイクロ... |
Intel Core i5 | Intel製IA-32アーキテクチャーのマイクロ... |
Intel Core i7 | Intel製IA-32アーキテクチャーのマイクロ... |
Intel Core M | Intel製IA-32アーキテクチャーのうち、モ... |
IntelliCAD | オープンソースのAutoCAD互換CADソフトウ... |
Intel NetBurst マイクロアーキテクチャー | →NetBurstマイクロアーキテクチャー |
Intel Quark | Intelが開発した組み込み用SoCで、CPUにx... |
Intel SpeedStep Technology | →Intel SpeedStep テクノロジー |
Intel SpeedStep テクノロジー | Intel Mobile Pentium Ⅲから搭載された、... |
Intel Z87 Express | Intelにより開発された、Haswellマイクロ... |
Intelチップセット | チップセットのうち、Intelが開発、製造、... |
interface (広義) | →インターフェイス |
interface (言語) | Javaなどの予約語の一つ。 |
InterFM | 日本のFMラジオ放送局の一つで、エフエム... |
Internal Server Error | →500 |
International Protection | ANSI/IEC 60529-2004(Degrees of Protect... |
Internet2 | アメリカの研究用ネットワークの国際共同... |
Internet Connection Firewall | →ICF |
Internet Exploder | Internet Explorerの蔑称。インターネット... |
Internet Exploiter | Internet Explorerの蔑称。インターネット... |
Internet Explorer | Microsoftの開発したWebブラウザー。 |
Internet Explorer 10 | Microsoftの開発したWebブラウザー、Inte... |
Internet Explorer 11 | Microsoftの開発したWebブラウザー、Inte... |
Internet Explorer 3 | Microsoftの開発したWebブラウザー、Inte... |
Internet Explorer 4 | Microsoftの開発したWebブラウザー、Inte... |
Internet Explorer 5 | Microsoftの開発したWebブラウザー、Inte... |
Internet Explorer 5.5 | Microsoftの開発したWebブラウザー、Inte... |
Internet Explorer 6 | Microsoftの開発したWebブラウザー、Inte... |
Internet Explorer 7 | Microsoftの開発したWebブラウザー、Inte... |
Internet Explorer 8 | Microsoftの開発したWebブラウザー、Inte... |
Internet Explorer 9 | Microsoftの開発したWebブラウザー、Inte... |
Internet Information Server | →Internet Information Services |
Internet Information Services | Microsoftが提供する、インターネットにお... |
Internet Society | →ISOC |
InterNIC | かつて、インターネットで利用される数々... |
InterTrust | InterTrust Technologies社によるネットワ... |
INTEX OSAKA | →インテックス大阪 |
intmax_t | ISO/IEC 9899:1999(C99)から追加された変... |
intptr_t | Cで、ポインター保持に充分な大きさの符号... |
IntServ | QoSを実現する仕組みの一つ。 |
INT_PTR | Microsoft WindowsのAPIなどに使われてい... |
in_addr_t | UNIXおよびPOSIX準拠システム(Linuxなど)... |
in_port_t | UNIXおよびPOSIX準拠システム(Linuxなど)... |
IO | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとOを... |
IO.SYS | MS-DOSを構成する三つのシステムファイル... |
IOCCC | 国際アレゲCコードコンテスト。国際難読C... |
IOCS | 入出力制御システム。 |
ioctl | UNIXのシステムコールの一つで、デバイス... |
IOD | Zenマイクロアーキテクチャーにおける入出... |
IOK-1 | かみのけ座方向にある銀河で、2006年9月時... |
IonMonkey | Mozilla Firefox 18から採用されたJavaSc... |
IOS | →Cisco IOS |
iOS | Appleの携帯情報端末で利用されている、ス... |
iOS 6 | Appleの組み込み向けオペレーティングシス... |
iOS 7 | Appleの組み込み向けオペレーティングシス... |
iOS 8 | Appleの組み込み向けオペレーティングシス... |
iOS 9 | Appleの組み込み向けオペレーティングシス... |
iOSデバイス | iOSを搭載した装置の総称。現在、iPhone、... |
IOT | 三文字の略語または頭字語の一つ。 |
IoT | →モノのインターネット |
IOW | アメリカンネットワーカーの使う略語。「... |
IOカード | →イオカード |
IP | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとPを... |
IP | もともとは知的財産権のことであるが、実... |
IP | 発信元ホストから数々の中継器(ルーター)... |
IP (アドレス) | 厨語でIPアドレスのこと。 |
IP (プロトコル) | →IP |
IP/TCP | 普通逆でしょ。→TCP/IP |
IP/VPN | →IP-VPN |
IP25B | 他のプロバイダーなど、動的に割り当てら... |
IPA | 三文字の略語または頭字語の一つ。 |
IPA | イソプロピルアルコールのことを俗にIPAと... |
IPA (発音記号) | 国際発音記号。 |
iPad | Appleのタブレットコンピューター製品。 |
iPad mini | Appleのタブレットコンピューター製品。i... |
IPAexフォント | 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)によっ... |
iPAQ | Linuxを動かすために存在すると囁かれるP... |
IPAフォント | 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)によっ... |
IPAモナーフォント | 2ちゃんねるのAA(アスキーアート)を見るた... |
IPC | 米国の知的財産権協会。 |
IPC | マイクロプロセッサーで、1クロックあたり... |
IPC | System V系のUNIXで、プロセス間通信を行... |
ipconfig | アダプターのMACアドレスや割り当てられた... |
IPCP | PPPを構成するネットワークコントロールプ... |
IPHalfScan | →ステルススキャン |
iPhone | Appleが販売する、タッチスクリーンを搭載... |
iPhone 4S | iPhoneの5機種目。 |
iPhone 5 | iPhoneの6機種目。 |
iPhone 5c | iPhoneの7機種目であり、そのうちの下位機... |
iPhone 5c/5s | →iPhone 5s/5c |
iPhone 5s | iPhoneの7機種目であり、そのうちの上位機... |
iPhone 5s/5c | iPhone 5sとiPhone 5cを合わせた呼び方。... |
iPhone 6 | iPhoneの8機種目であり、そのうちの普通サ... |
iPhone 6 Plus | iPhoneの8機種目であり、そのうちの大型サ... |
iPhone OS | →iOS |
IPL | プログラムが起動する際、一番最初に自動... |
IPM | 様々な分野で使われる三文字略語の一つ。... |
IP masquerade | →IPマスカレード |
IP multicast | →マルチキャスト |
IPng | 次世代のIPのこと。IPv4は、誕生時点では... |
IPO | 新規公開株、新規上場株式。株を投資家に... |
IPoA | →IP over ATM |
IP over ATM | IPをカプセル化してATMネットワーク上に実... |
IP over Ethernet | IPでの通信をEthernet上で伝送するもの。... |
IP over ISDN | TCP/IPネットワークをISDN回線上に実装す... |
IP over SONET | SONET/SDH上に直接IP層を実装するWAN用の... |
IP over WDM | WDM上に直接IP層を実装するWAN用の技術。... |
IPP | Printer Working Group(PWG)が策定し、IE... |
IP-PBX | PBX(構内交換設備)をIP化するもの。 |
IPS | →IPS方式 |
IP-sec | →IPsec |
IPsec | IPレイヤー(レイヤー3、ネットワーク層)で... |
IPSP | Bluetooth Low Energy機能用のプロファイ... |
IPS方式 | TFT液晶パネルで広視野角を実現するための... |
IPS液晶 | IPS方式を採用したTFT液晶パネルのこと。... |
iPS細胞 | →人工多能性幹細胞 |
IPv4 | IPと呼ばれるプロトコルのうち、プロトコ... |
IPv4/v6デュアルスタック | IPv4、IPv6いずれのプロトコルでも通信可... |
IPv4アドレス | IPv4で用いられるIPアドレス。32ビット長... |
IPv4ネットワーク | ネットワーク層の通信プロトコルにIPv4を... |
IPv4パケット | プロトコルにIPv4を用いたIPパケット。 |
IPv4ヘッダー | IPv4パケットの先頭に付けられるヘッダー... |
IPv4マルチキャストアドレス | IPv4で使うマルチキャストアドレスのこと... |
IPv4互換アドレス | IPv6パケットをIPv4上をトンネリングする... |
IPv4射影アドレス | IPv4でしか通信できないホストに割り振ら... |
IPv6 | 現在IPと呼ばれるプロトコルIPv4に代わる... |
IPv6 Hop-by-Hop Option | IPv6ヘッダー内に追加できるオプション領... |
IPv6アドレス | IPv6で用いられるIPアドレス。128ビット長... |
IPv6ネットワーク | ネットワーク層の通信プロトコルにIPv6を... |
IPv6パケット | プロトコルにIPv6を用いたIPパケット。 |
IPv6ヘッダー | IPv6パケットの先頭に付けられるヘッダー... |
IPv6 ホップバイホップオプション | →IPv6 Hop-by-Hop Option |
IPv6マルチキャスト | IPv6による同報通信(マルチキャスト)。 |
IPv6マルチキャストアドレス | IPv6で使うマルチキャストアドレスのこと... |
IP-VPN | IPパケットをカプセル化、暗号化して、IP... |
IPVPN | →IP-VPN |
IPX | NetWareのネットワーク層(第3層)プロトコ... |
IPX/SPX | Novell社が、Xerox Network Standard(XNS... |
IPX5 | International Protectionのうち、防水に... |
IPX7 | International Protectionのうち、防水に... |
IPX8 | International Protectionのうち、防水に... |
IPXヘッダー | IPXで通信するときに最初に付けられるヘッ... |
IPアドレス | IPネットワークに接続する各機器に割り振... |
IPスプーフィング | IPアドレスを詐称すること。クラッカーが... |
IPセントレックス | 企業内の電話回線(のみならずすべての通信... |
IPトンネリング | IPデータグラムを別のIPデータグラムで運... |
IPネットワーク | ネットワーク層の通信プロトコルにIPを利... |
IPパケット | プロトコルにIPを用いたパケット。 |
IPバージョン | インターネットプロトコルバージョン。 |
IPフォワーディング | マルチホームのホストにおいて、あるネッ... |
IPフォワード | →IPフォワーディング |
IPフラグメント | IP破片。ある一つのデータを、複数のIPパ... |
IPプロトコル番号 | →プロトコル番号 (IP) |
IPヘッダー | IPパケットの先頭に付けられているプロト... |
IPマスカレード | NATeのことで、元々はPC UNIXの一つLinux... |
IPマルチキャスト | →マルチキャスト |
IPリーチャブル | IPパケットが到達可能であること。IPネッ... |
IPを抜かれる | IPアドレスを第三者に知られてしまうこと... |
IP接続 | ネットワークを、プロトコルとしてIPを用... |
IP網 | →IPネットワーク |
IP電話 | IPネットワーク、つまりインターネットの... |
IQ | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとQを... |
IQ | →知能指数 |
IR | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとRを... |
IR | イラン航空の2レターコード。 |
IR | →赤外線 |
IR | コールバック着信。 |
IRC | インターネット上でチャットを実現する技... |
IRCd | IRCを実現するためのデーモン。 |
IRCnet | 世界最大のIRCネットワーク。現在、十万人... |
IrCOMM | IrDAで、通信ケーブルを模して互いに情報... |
IRCサーバー | IRCプロトコルを解釈し、IRCの機能を提供... |
IrDA | 赤外線を用いた無線通信を規格化する団体... |
IrDA FIR | IrDAの物理層(変調方式)の一つで、高速な... |
IrDA MIR | IrDAの物理層(変調方式)の一つで、中速な... |
IrDA SIR | IrDAの物理層(変調方式)の一つで、もっと... |
IRE | テレビジョンの映像信号において、ペデス... |
IREM | →アイレム |
IRI | 国際化されたURI(統一資源識別子)のこと。... |
Iria | ファイルダウンローダー(ダウンロードツー... |
IRIX | SGIが開発、販売しているUNIXの一種。SGI... |
IrLAP | IrDAを構成する通信プロトコルの一つ。ノ... |
IrMC | IrDAで、携帯端末間で電話番号などの情報... |
IrOBEX | IrDAで、二台のデバイス間でデータ交換(オ... |
IRQ | 割り込み要求のこと。 |
IRSG | IRTFの「理事会」。 |
IrSimple | IrDAのハードウェアを用いる高速赤外線通... |
IRTF | インターネットの通信プロトコル、アプリ... |
IrTran-P | IrDAを用いた近距離通信で、写真などの画... |
IRU | 関係当事者の合意がない限り、破棄したり... |
IruCa | 高松琴平電気鉄道が運用するICカード乗車... |
IS | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとSを... |
IS (キヤノン) | キヤノンの手ブレ補正機構のこと。 |
IS-41 | cdmaOneやUS-TDMAの基幹系(地上ネットワー... |
IS-95 | QUALCOMM(クアルコム)が開発したCDMA方式... |
ISA | PC/AT互換機用の第一世代拡張スロットの一... |
ISAM | テーブルとインデックスを用いることによ... |
ISAS | JAXAの宇宙科学研究本部。通称「宇宙研」... |
ISATAP | IPトンネリングの一つで、IPv4ネットワー... |
ISAバス | →ISA |
ISBN | 国際標準図書番号。ISO 2108:2005、JIS X... |
ISBN-13 | ISBNのうち、現在通用している13桁のもの... |
ISBNコード | →ISBN |
ISC | インターネットにおける実装の標準となる... |
iSCSI | Ethernetインターフェイスでディスクドラ... |
ISDB | 日本国で開発された地上デジタルテレビジ... |
ISDB-S | ISDBのうち、BSデジタル、110度CSデジタル... |
ISDB-T | ISDBのうち、地上デジタルテレビジョン放... |
ISDB-Tmm | 日本で使用されている、モバイル向けのマ... |
ISDB-T SB | ISDBのうち、ラジオ放送で使われるもの。... |
ISDB-TSB | →ISDB-T SB |
iSDIO | SD Association(SDアソシエーション)が発... |
ISDN | 国際標準同人誌番号。同人誌などの同人作... |
ISDN | 総合サービスディジタル網。1972年に第5回... |
ISDN-BRI | →基本インターフェイス |
ISDNユーザ部 | 共通線信号方式の階層の一つ。 |
ISDN電話 | ISDNバス配線(S/T点)に直接つながる電話の... |
ISDN電話機 | ISDN回線網に直接つながっている電話機の... |
ISH | イシ、イッシュとも読む。 |
i-shot | →iショット |
ishot | →iショット |
iS internal section | ポジトロン製作、スクウェア発売の3Dシュ... |
IS-IS | ルーティングプロトコルの一つで、OSPFに... |
ISIS | →IS-IS |
ISL | VLANトランキングを実現するためのネット... |
ISM (ISDN) | Iインタフェース加入者モジュール。 |
ISM (周波数帯) | 産業用(Industrial)、科学用(Scientific)... |
ISO | 国際標準化機構。1946年に創設された世界... |
iso- | →イソ |
ISO/IEC 10173 | →RJ-48 |
ISO/IEC 10536 | 非接触ICカードの国際標準規格の一つで、... |
ISO/IEC 10646 | 文字集合(CCS)の一つ。国際標準として作ら... |
ISO/IEC 10646-1 | 32ビット長(実データ長は31ビット)の符号... |
ISO/IEC 10646-2 | 32ビット長(実データ長は31ビット)の符号... |
ISO/IEC 10646:2003 | ISO/IEC 10646の2003年版。 |
ISO/IEC 10646:2003/Amd.1:2005 | ISO/IEC 10646:2003の追補1。2005年11月1... |
ISO/IEC 10646:2003/Amd.2:2006 | ISO/IEC 10646:2003の追補2。2006年7月1日... |
ISO/IEC 10646:2003/Amd.3:2008 | ISO/IEC 10646:2003の追補3。2008年2月15... |
ISO/IEC 10646:2003/Amd.4:2008 | ISO/IEC 10646:2003の追補4。2008年7月1日... |
ISO/IEC 10646:2003/Amd.5:2008 | ISO/IEC 10646:2003の追補5。2008年12月1... |
ISO/IEC 10646:2003/Amd.6:2008 | ドラフト段階での仮称はこの名だったが、... |
ISO/IEC 10646:2003/Amd.6:2009 | ISO/IEC 10646:2003の追補6。2009年10月1... |
ISO/IEC 10646:2003/Amd.7:2009 | ドラフト段階での仮称はこの名だったが、... |
ISO/IEC 10646:2003/Amd.7:2010 | ISO/IEC 10646:2003の追補7。2010年7月15... |
ISO/IEC 10646:2003/Amd.8:2009 | ISO/IEC 10646:2003の追補8。2009年頃に発... |
ISO/IEC 10646:2011 | ISO/IEC 10646の2011年版。2011年5月2日に... |
ISO/IEC 10646:2012 | ISO/IEC 10646の2012年版。 |
ISO/IEC 10646:2012/Amd.1:2013 | ISO/IEC 10646:2012の追補1。2013年4月9日... |
ISO/IEC 10646:2012/Amd.2:2013 | ISO/IEC 10646:2012の追補2。いつ発行され... |
ISO/IEC 10646:2014 | ISO/IEC 10646の2014年版となる予定のもの... |
ISO/IEC 14443 | 非接触ICカードの国際標準規格の一つで、... |
ISO/IEC 14443 Type A | 非接触ICカードの国際標準規格ISO/IEC 14... |
ISO/IEC 14443 Type B | 非接触ICカードの国際標準規格ISO/IEC 14... |
ISO/IEC 14882 | ISOの国際委員会によって標準化されたC++... |
ISO/IEC 14882:2011 | ISO規格によるC++(ISO C++)であるISO/IEC... |
ISO/IEC 14882:2014 | ISO規格によるC++(ISO C++)であるISO/IEC... |
ISO/IEC 15408 | 情報技術(IT)商品に関する、コンピュータ... |
ISO/IEC 15445:2000 | ISO規格によるHTML。 |
ISO/IEC 15693 | 非接触ICカードの国際標準規格の一つで、... |
ISO/IEC 2022 | 複数の言語文字(文字集合)を切り替えて利... |
ISO/IEC 23008-2 | →ITU-T H.265 |
ISO/IEC 646 | ASCIIを元にした1バイト文字コードの国際... |
ISO/IEC 7498 | →OSI参照モデル |
ISO/IEC 7816 | 外部端子付きのICカード、スマートカード... |
ISO/IEC 8802-3 | →Ethernet |
ISO/IEC 8802-5 | →IEEE 802.5 |
ISO/IEC 8859 | ISOとIECによって規定された文字集合の規... |
ISO/IEC 8859-1 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-10 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-11 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-12 | ISOによって規定される予定だった文字集合... |
ISO/IEC 8859-13 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-14 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-15 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-16 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-2 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-3 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-4 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-5 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-6 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-7 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-8 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8859-9 | ISOによって規定された文字集合の規格ISO... |
ISO/IEC 8877 | →RJ-45 |
ISO/IEC 9660 | このような規格は存在しない。正しくはIS... |
ISO/IEC 9899 | ISO規格によるC(ISO C)。 |
ISO/IEC 9899:1990 | ISO規格によるC(ISO C)の初版。俗に「C89... |
ISO/IEC 9899:1990/Amendment 1:1995 | ISO規格によるC(ISO C)の初版の追加改訂版... |
ISO/IEC 9899:1999 | ISO規格によるC(ISO C)の第二版。俗に「C... |
ISO/IEC 9899:2011 | ISO規格によるC(ISO C)の第三版。俗に「C... |
ISO 10173 | →RJ-48 |
ISO 10646 | →ISO/IEC 10646 |
ISO-10646 | →ISO/IEC 10646 |
ISO 14443 | →ISO/IEC 14443 |
ISO 15408 | →ISO/IEC 15408 |
ISO-15408 | →ISO/IEC 15408 |
ISO 2022 | →ISO-2022 |
ISO-2022 | ISO/IEC 2022のCHARSET_NAME(CCS名)のうち... |
ISO-2022-CN | 複数の言語文字(文字集合)を切り替えて利... |
ISO-2022-CN-EXT | 複数の言語文字(文字集合)を切り替えて利... |
ISO-2022-JP | 複数の言語文字(文字集合)を切り替えて利... |
ISO-2022-JP-1 | 複数の言語文字(文字集合)を切り替えて利... |
ISO-2022-JP-2 | 複数の言語文字(文字集合)を切り替えて利... |
ISO-2022-JP-2003 | JIS X 0213:2004の規格票(JIS X 0213:200... |
ISO-2022-JP-2004 | 複数の言語文字(文字集合)を切り替えて利... |
ISO-2022-JP-2004-compatible | ISO-2022-JP-2004の亜種の一つ。ISO-2022... |
ISO-2022-JP-2004-plane1 | ISO-2022-JP-2004のサブセットで、JIS X ... |
ISO-2022-JP-2004-strict | ISO-2022-JP-2004の亜種の一つ。 |
ISO-2022-JP-3 | 複数の言語文字(文字集合)を切り替えて利... |
ISO-2022-JP-3-compatible | ISO-2022-JP-3の亜種の一つ。ISO-2022-JP... |
ISO-2022-JP-3-plane1 | ISO-2022-JP-3のサブセットで、JIS X 021... |
ISO-2022-JP-3-strict | ISO-2022-JP-3の亜種の一つ。 |
ISO-2022-JP-MS | ISO-2022-JPの亜種の一つ。 |
ISO 3166 | ISOが定義する「国名コード」の標準規格。... |
ISO 4217 | ISOが定義する「通貨コード」の標準規格。... |
ISO 639 | 言語名を2〜3文字の英字で表現するための... |
ISO 646 | →ISO/IEC 646 |
ISO-646 | ISO/IEC 646のCHARSET_NAME(CCS名)のうち... |
iso646.h | Cにおいて、ISO/IEC 646のようにCの記述に... |
ISO 7498 | →OSI参照モデル |
ISO-7498 | →OSI参照モデル |
ISO 7816 | →ISO/IEC 7816 |
ISO 8859 | ISOによって規定された文字集合の規格の総... |
ISO-8859 | →ISO 8859 |
ISO-8859-1 | ISO/IEC 8859-1のCHARSET_NAME(CCS名)のう... |
ISO-8859-10 | ISO/IEC 8859-10のCHARSET_NAME(CCS名)の... |
ISO-8859-11 | ISO/IEC 8859-11のCHARSET_NAME(CCS名)の... |
ISO-8859-12 | ISO/IEC 8859-12のCHARSET_NAME(CCS名)の... |
ISO-8859-13 | ISO/IEC 8859-13のCHARSET_NAME(CCS名)の... |
ISO-8859-14 | ISO/IEC 8859-14のCHARSET_NAME(CCS名)の... |
ISO-8859-15 | ISO/IEC 8859-15のCHARSET_NAME(CCS名)の... |
ISO-8859-16 | ISO/IEC 8859-16のCHARSET_NAME(CCS名)の... |
ISO-8859-2 | ISO/IEC 8859-2のCHARSET_NAME(CCS名)のう... |
ISO-8859-3 | ISO/IEC 8859-3のCHARSET_NAME(CCS名)のう... |
ISO-8859-4 | ISO/IEC 8859-4のCHARSET_NAME(CCS名)のう... |
ISO-8859-5 | ISO/IEC 8859-5のCHARSET_NAME(CCS名)のう... |
ISO-8859-6 | ISO/IEC 8859-6のCHARSET_NAME(CCS名)のう... |
ISO-8859-7 | ISO/IEC 8859-7のCHARSET_NAME(CCS名)のう... |
ISO-8859-8 | ISO/IEC 8859-8のCHARSET_NAME(CCS名)のう... |
ISO-8859-9 | ISO/IEC 8859-9のCHARSET_NAME(CCS名)のう... |
ISO 8877 | →RJ-45 |
ISO 8879 | →SGML |
ISO-8879 | →SGML |
ISO 9000 | ISOが制定した、製品・サービスの品質管理... |
ISO-9000 | →ISO 9000 |
ISO 9660 | CD-ROMの論理フォーマットの仕様。ファイ... |
ISO-9660 | →ISO 9660 |
ISO C | ANSIおよびISOの国際委員会によって標準化... |
ISOC | インターネット技術や利用に関する国際的... |
ISO C++ | ANSIおよびISOの国際委員会によって標準化... |
ISOイメージ | ISO 9660形式のCDイメージデータファイル... |
ISOファイル | →ISOイメージ |
ISP | 三文字の略語または頭字語の一つ。 |
ISP | 池袋の地元民にとっては昔から "池袋ショ... |
ISP | インターネット接続業者のこと。直訳する... |
ISR | 割り込みを処理するために用意されたサブ... |
ISSN | 国際標準逐次刊行物番号。一つの雑誌(のタ... |
ISU | 衛星携帯電話イリジウムで使う端末装置の... |
ISUP | →ISDNユーザ部 |
ISV | 独立系のソフトウェア製造会社のこと。 |
IT | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとTを... |
IT | 情報技術を意味する英語の頭文字。 |
it | 3.5インチフロッピーディスクと上位互換の... |
Itanium | IntelとHewlett-Packardが共同で開発した... |
Itanium 2 | IA-64アーキテクチャー採用のItaniumの後... |
itappy | 伊丹市交通局のICカード乗車券の愛称。ソ... |
ITBL | 国立研究機関や特殊法人、独立行政法人を... |
ITJ | かつて存在した国際系新電電の一つ。現在... |
ITRON | TRON仕様のオペレーティングシステムのう... |
ITRON/FILE | BTRON仕様のファイルシステムと互換性があ... |
ITry Project | 2001年1月に発表された、日本IBMによる高... |
ITryプロジェクト | →ITry Project |
ITS | 高度道路交通システム。 |
ITSP (Technology) | ITに関するサービス全般を提供するための... |
ITSP (Telephony) | Voice over IPなどの技術を用い、IP電話サ... |
ITU | 国際電気通信連合。国際連合の専門機関の... |
ITU-R | 国際電気通信連合(ITU)の無線通信部門。 |
ITU-T | 国際電気通信連合(ITU)の電気通信標準化部... |
ITU-T E.164 | 世界中の電話番号を重複しないように管理... |
ITU-T G.703 | ディジタル電気通信回線における電気的規... |
ITU-T G.704 | ディジタル電気通信回線における論理的規... |
ITU-T G.711 | 電話用の音声符号化の規格の一つで、ITU-... |
ITU-T G.723.1 | 音声符号化方式の一つで、ITU-T勧告の一つ... |
ITU-T G.726 | 電話用の音声符号化の規格の一つで、ITU-... |
ITU-T G.729 | CS-ACELPと呼ばれる電話用の音声符号化の... |
ITU-T G.804 | ダイレクト・セル・マッピング。ATMセルを... |
ITU-T G.983.1 | OLT‐ONT間の光信号規定のうち、物理イン... |
ITU-T G.983.2 | OLT‐ONT間の光信号規定のうち、メッセー... |
ITU-T G.992 | ADSLを規定するITU-T勧告。 |
ITU-T G.992.1 | ADSLのフルスペック規格で、G.dmtともいう... |
ITU-T G.992.1 Annex H | ITU-T G.992.1の付帯規格の一つで、G.992... |
ITU-T G.992.1 Annex I | ITU-T G.992.1の付帯規格の一つで、ADSLで... |
ITU-T G.992.2 | ADSLのサブセット規格。G.liteともいう。... |
ITU-T G.992.5 | 高速版のADSL規格の一つ。ADSL+ともいう。... |
ITU-T G.992 Annex A | ITU-T G.992(G.992.1/G.992.2)の付則A。北... |
ITU-T G.992 Annex B | ITU-T G.992(G.992.1/G.992.2)の付則B。欧... |
ITU-T G.992 Annex C | ITU-T G.992(G.992.1/G.992.2)の付則C。日... |
ITU-T G.992 Annex I | ITU-T G.992(G.992.1/G.992.2)の付則I。日... |
ITU-T H.264 | 米国と欧州の標準団体の共同組織Joint Vi... |
ITU-T H.265 | ITU-T VCEGと、ISO/IECのワーキンググルー... |
ITU-T H.323 | ITU-Tにより勧告された、インターネット上... |
ITU-T I.430 | →S/T点 |
ITU-T V.1 | 2進表示記号と2状態符号の有意状態との関... |
ITU-T V.10 | 電話網における不平衡型複流交換回路の電... |
ITU-T V.11 | 電話網における平衡型複流交換回路の電気... |
ITU-T V.2 | 電話回線を使ったデータ伝送の電力レベル... |
ITU-T V.22 | Bell 212A相当のデータ通信規格で、ITU-T... |
ITU-T V.22bis | ITU-T V.22を拡張したデータ通信規格で、... |
ITU-T V.23 | 半二重のデータ通信規格で、ITU-T勧告の一... |
ITU-T V.24 | データ端末装置(DTE)とデータ回線終端装置... |
ITU-T V.25bis | 公衆回線用モデム呼び出しおよび応答の手... |
ITU-T V.28 | 不平衡複流相互接続回路の電気特性を定義... |
ITU-T V.3 | 国際アルファベットNo.5(IA5)。ITU-T勧告... |
ITU-T V.32 | 一般電話回線でデータ通信を行なう、全二... |
ITU-T V.32bis | 一般電話回線でデータ通信を行なう、全二... |
ITU-T V.34 | 一般電話回線でデータ通信を行なう、全二... |
ITU-T V.35 | 同期式シリアル通信の電気的条件を定義す... |
ITU-T V.4 | 公衆電話網でのV.3信号の一般構成。ITU-T... |
ITU-T V.42 | 一般電話回線でデータ通信を行なう、モデ... |
ITU-T V.42bis | 一般電話回線でデータ通信を行なう、全二... |
ITU-T V.44 | 一般電話回線でデータ通信を行なう、全二... |
ITU-T V.5 | 一般交換電話網の同期伝送でのデータ信号... |
ITU-T V.6 | 専用電話回線の同期伝送でのデータ信号速... |
ITU-T V.8 | 一般電話回線でデータ通信する際の開始終... |
ITU-T V.8bis | 一般電話回線でデータ通信する際の開始終... |
ITU-T V.90 | 一般電話回線でデータ通信を行なう、全二... |
ITU-T V.92 | 一般電話回線でデータ通信を行なう、全二... |
ITU-T X.21 | 同期式シリアル通信の物理層を定義する、... |
ITU-T X.21bis | 同期式シリアル通信の物理層を定義する、... |
ITU-T X.25 | ITU-T(当時はCCITT)が勧告した、公衆パケ... |
ITU-T X.400 | 電子メールの形式のITU-T勧告。Message H... |
ITU-T勧告 | 通信方式を定めた規格。 |
ITU-T規格 | →ITU-T勧告 |
ITV | →ITビジョン |
IT VISION | →ITビジョン |
ITX | IP中継交換機。 |
ITゼネコン | 情報処理産業で、官公需を独占する大手シ... |
ITビジョン | かつて、テレビ東京が地上アナログテレビ... |
ITリテラシ | ITを活用するための知識や能力。 |
IT憲章 | →グローバルな情報社会に関する沖縄憲章 |
IT運賃 | パッケージツアー用の航空運賃。 |
IT革命 (本義) | 正確な定義はないが、IT化を進める事で、... |
IT革命 (森的解釈) | インパクをやること。 |
IT革命 (鉄的解釈) | 小田急線和泉多摩川駅で起きた革命のこと... |
IU | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとUを... |
IUPAC | 国際純正・応用化学連合。1919年設立。 |
IUPAC命名法 | 化学名の一つで、IUPACが定めた物質の体系... |
IUT | Bluetooth用語の一つで、テスト対象となる... |
IV | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとVを... |
IV | 600Vビニル絶縁電線。 |
IV | →初期化ベクトル |
iV | →iVDR |
IVC | Unicodeにおいて、IVSの集合。 |
IVD | Unicodeにおいて、全てのIVCを管理するた... |
iVDR | iVDRコンソーシアムにより策定されたリム... |
IVI | 車載情報システム。車載インフォテイメン... |
ivory | →アイボリー |
IVR | 電話を利用した音声による自動応答システ... |
IVS | Unicodeにおいて、異体字を表わすための符... |
Ivy Bridge | 第3世代Core i7/i5/i3用プロセッサーコア... |
Ivy Bridge-DT | Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャーの... |
Ivy Bridge E | →Ivy Bridge-E |
Ivy Bridge-E | Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャーの... |
iVポケット | 日立の「Wooo」シリーズなどで、iVDRを差... |
IW | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとWを... |
IX | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとXを... |
IX | インターネットプロバイダー同士を相互接... |
IY | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとYを... |
IYH | 衝動買いすること。2ちゃんねる用語。イヤ... |
iyhy | "いやはや" の意。もはや我関せずといった... |
IZ | 二文字の略語または頭字語の一つ。IとZを... |
IZat | QUALCOMMが開発した組み込み向け位置情報... |
I²C | オランダのPhilips社が開発したIC間でデー... |
I²S | オランダのPhilips社が開発したIC間で音声... |
iαppli | →iアプリ |
iアイプラン | →i・アイプラン |
iアプリ | NTTドコモが提供する、iモード端末にJava... |
Iインターフェイス | →Iインタフェース |
Iインタフェース | 高速ディジタル専用線(HSD)の方式の一つで... |
iショット | NTTドコモの提供するサービスの一つで、デ... |
iナンバー | →i・ナンバー |
Iピクチャ | MPEG Videoにおけるフレームデータの一つ... |
Iフレーム | →Iピクチャ |
Iフレーム | →I (HDLC) |
iモーション | NTTドコモの携帯電話機やスマートフォンで... |
iモード | NTTドコモのパケット通信網(DoPa/9600bps... |
iモードメール | NTTドコモの提供する、携帯電話端末とiモ... |
i・CONNECT | アイ・オー・データの開発した技術で、デ... |
I・Oデータ機器 | →アイ・オー・データ |
i・アイプラン | 毎月定額料金を支払うことで、あらかじめ... |
i・ナンバー | INSネット64またはINSネット64・ライトの... |
I制御 | →積分制御 |
I型超新星 | →Ⅰ型超新星 |
I等級 | CCDなどによる測光で使われている等級体系... |