ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
160 語の単語があります。
単語 | 説明 |
---|---|
アイヌ語などで使用されるカタカナの一つ... | |
貨車の重量記号。 | |
→ | |
「マイクロプロセッサーの集積密度は、お... | |
かつて太平洋の中央に存在したとされる幻... | |
ドラッグカクテルの一。 | |
NTTドコモの、かつての携帯電話のシリーズ... | |
カメラ内蔵J-フォン端末でムービー(動画)... | |
カメラ内蔵au端末で最大15秒間のムービー... | |
雑誌 "ムー" の愛読者のこと。 | |
新宿〜新潟間を往復運行する夜行快速列車... | |
JRの夜行快速列車の一つで、東京〜大垣間... | |
布施の一つで、三施の一つ。他者の不安や... | |
鉛の含まれていないガソリン。具体的には... | |
成分として鉛を含まないはんだのこと。 | |
日本人女性として初めてスペースシャトル... | |
→ | |
緑色の雑食恐竜ムカムカの周囲で繰り広げ... | |
嫌韓の一種で、もう関わり合いたくない、... | |
イネ目イネ科の植物のうち、小麦・大麦・... | |
発光体に無機物を使ったEL。発光体には一... | |
無機ELを用いたディスプレイ。 | |
独立栄養微生物のうちの一つで、無機化合... | |
無機塩を元に作られる調味料の総称。 | |
→ | |
無機物を扱う化学。 | |
フィードバックしないこと。 | |
→ | |
酸性を示す無機物の総称。対するは有機酸... | |
→ | |
日本の刑法で定められている罰の一つ。懲... | |
有機物ではない物質のこと。 | |
限りなく微小な数。数が限りなく0に近付い... | |
有限の桁数では表現できない小数のこと。... | |
限りなく巨大な数。無限に数が増大してい... | |
無限に連続技が入るということ。対戦格闘... | |
サンライズ制作のアニメ。テレビ東京系列... | |
半永久的に同じ場所でループを続ける状態... | |
アンテナで、どの方向でもまんべんなく電... | |
交流回路における電力値の一つ。(無効電力... | |
鉄道車両メーカーの一。本社は兵庫県西宮... | |
東京都小笠原支庁管内小笠原村聟島。小笠... | |
主に聟島(むこじま)、媒島(なこうどじま)... | |
布施のうち、金品以外のもの。 | |
→ | |
日本の戦艦で、大和級2番艦であり、日本海... | |
→ | |
神奈川県川崎市にある、JR東日本と東京急... | |
東京都武蔵野市。東京都の中央部に位置す... | |
特に定義はないが、一般に節足動物のうち... | |
無指向性のアンテナのこと。 | |
吐き気がするほど不快なさま。「虫酸が走... | |
GABAやGABAa受容体のアゴニスト(レセプタ... | |
→ | |
仏に対する尊称の一つ。 | |
定まった職がないこと。 | |
色がなく、透明であるさま。 | |
千島列島の北部(北千島)に位置する列岩の... | |
サラ金の契約方法として、20世紀末から流... | |
駅員がいない駅。利用客が少なかったり、... | |
定住者がいない島のこと。 | |
神の存在を否定する立場や考え方。類義語... | |
水分を取り除いた(乾燥させた)エタノール... | |
結合水(H2O)を含まないカフェインのこと。... | |
酢酸2分子から脱水したもの。CH3CO構造2つ... | |
分子式C4H2O3。分子量98.06。融点52.8℃、... | |
水分を取り除いた(乾燥させた)メタノール... | |
分子式SO3。沸点44.6℃。 | |
興奮剤。副交感神経を興奮させる働きがあ... | |
子のうちの男。 | |
北欧神話の火の国ムスペルヘイムに住む巨... | |
子のうちの女。 | |
着せ替え人形やフィギュアのこと。 | |
睡眠中に射精すること。その時見る夢は性... | |
回路の境界に電気絶縁をしない軌道回路。... | |
→ | |
→ | |
→ | |
DDIポケット独自のインターネット/パソコ... | |
無線によるインターネットへの接続のこと... | |
→ | |
無線設備及び無線設備の操作を行なう者の... | |
無線従事者に与えられ、無線局の運用の際... | |
航行のための無線測位のこと。 | |
携帯電話、特定小電力無線など、認定され... | |
無線従事者の資格があることを証明する証... | |
無線電信、無線電話その他電波を送り、又... | |
電波を用いて現在位置を求めること。 | |
電波を使った通信。 | |
電波などを用いて映像を送受信することで... | |
電波を利用して、符号を送り、又は受ける... | |
電波を利用して、音声その他の音響を送り... | |
航行のため以外の無線測位のこと。 | |
電波を受信して方向を探知する無線測位。... | |
→ | |
DDIポケット独自のインターネット/パソコ... | |
→ | |
電波や赤外線を利用したLANの俗称。 | |
→ | |
→ | |
無線LAN(Wi-Fi)に対応したルーターのこと... | |
無線通信による、広域ネットワークシステ... | |
断りなく勤務地を変えること。 | |
断りなく転載すること。 | |
断りなく職(仕事)を変えること。 | |
Webページに、その著者の断り無しに他のW... | |
JRで、出発後に列車の運休が判明したり、... | |
→ | |
旧暦の一月の月の異名で最も有名なもの。... | |
青森県むつ市。青森の北端、下北半島の先... | |
→ | |
→ | |
→ | |
日本サンライズ(現:サンライズ)初の自社制... | |
大亜門著作、週刊少年ジャンプ連載の少年... | |
→ | |
物理層の規定のみで行なう通信。一般に、... | |
死後42日目(41日後)にあたる忌日。またこ... | |
腎障害などで腎臓での尿生成量が著しく減... | |
貧乳。胸のない女の子。一部の逸般人達で... | |
無脳症の子供のこと。 | |
胎児の中枢神経系疾患の一つ。先天的な頭... | |
ポリウレタンの樹脂。 | |
負荷を繋いでいない時の電圧。 | |
停止信号を受けた際に行なわれることがあ... | |
PC/AT互換機用の日本語キーボードにあるフ... | |
変調をしないこと。つまり搬送波(キャリア... | |
PTTボタンを押したまま、何も信号を送らな... | |
十二因縁の第一。明るくないことで、智慧... | |
プログラミング言語において、名前を付け... | |
ファクシミリがベルを鳴らさずに着信する... | |
公道に於いて、公安委員会の運転免許を受... | |
日本の地方行政区画の一つ。都道府県の直... | |
日本のインターネット開発の草分け的存在... | |
戦国時代の水軍。 | |
国道7号村上バイパス。新潟県村上市の市街... | |
色の一つ。日本の伝統的な虹の七色では藍... | |
→ | |
生没年未詳。平安中期の女流文学者。籐式... | |
平安時代中期の日記文学。成立年は未詳で... | |
→ | |
→ | |
→ | |
宮城県柴田郡村田町に建設された東北自動... | |
→ | |
宮城県柴田郡村田町に建設された、東北自... | |
村人が悪いことをしたとき、村の十の交際... | |
整数の比(ratio)で表わせない実数のこと。... | |
おおいぬ座γ星(γCMa)。アラビア語で "犬... | |
無限の意義を持った、の意。 | |
大乗仏教の経典の一つ。法華三部経の第一... | |
→ | |
→ | |
浄土教の基本となる三部経典(浄土三部経)... | |
利用に際し、通行料が不要の道路のこと。... | |
妙法蓮華経 第一巻の "序品第一" に名前が... | |
生物兵器の効果によって分類されるタイプ... | |
徳島〜牟岐、甲浦を走る気動車特急の名称... | |
日本の女性まんが家。元同人誌作家で既婚... | |
療法説明。治療方法の一つ。 |