ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
236 語の単語があります。アルファベット順でソートされています。
単語 | 説明 |
---|---|
ラテンアルファベット第11字。大文字K、小... | |
電信で「どうぞ」のこと。モールス符号で... | |
→ | |
Cの古典「"The C Programming Language" ... | |
主として関西方面で活動しているBSDのユー... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kと0を... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kと1を... | |
東京大学宇宙航空研究所(後のJAXA宇宙科学... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kと2を... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kと3を... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kと4を... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kと5を... | |
AMDの開発したIntel x86互換マイクロプロ... | |
Rockwellの "K56plus" とLucent Technolo... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kと6を... | |
AMDの開発したRISCアーキテクチャーベース... | |
AMDの開発したK6の後継プロセッサー。開発... | |
AMDの開発した、第三世代K6-2となるモバイ... | |
→ | |
AMDの開発したK6-2の後継プロセッサー。開... | |
AMDの開発したK6シリーズのプロセッサー。... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kと7を... | |
アルミニウム配線0.25µmプロセスルール版... | |
アルミニウム配線0.18µmプロセスルール版... | |
AMDの第7世代x86互換プロセッサーのシリー... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kと8を... | |
AMDの第8世代x86互換プロセッサーのシリー... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kと9を... | |
東京大学(後のJAXA宇宙科学研究本部(ISAS... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとAを... | |
AMD Fusion APUのうち、AシリーズやEシリ... | |
国産のファイル圧縮ソフトウェアの一。フ... | |
→ | |
クリプトン・フューチャー・メディアより... | |
漢字をかなに変換する処理などの機能を持... | |
→ | |
IPv6、IPsecの実装に関する研究プロジェク... | |
古い日本語の文字コードで用いられていた... | |
古い日本語の文字コードで用いられていた... | |
1999年6月4日発売のWindows用18禁ゲームソ... | |
Kanon発売当時に初回特典として配られたポ... | |
ドイツの天文学者であり物理学者。1873年... | |
→ | |
Intel製IA-32(x86)プロセッサーのうち、第... | |
かつて八峰出版が発行していた、京阪神の... | |
AMD Fusion APUのうち、第4世代Aシリーズ... | |
P2Pファイル共有ネットワークFastTrackに... | |
マイクロ波の帯域の一つで、SHF〜EHF帯の... | |
→ | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとBを... | |
Microsoftのサポート技術情報のこと。Win... | |
三文字の略語または頭字語の一つ。 | |
→ | |
株式会社京都放送。近畿ローカルテレビ局... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとCを... | |
かつて、川崎マイクロエレクトロニクス(後... | |
かつて、川崎マイクロエレクトロニクス(後... | |
KDDIとQUALCOMM共同開発の携帯電話機用共... | |
KDDIとQUALCOMM共同開発の携帯電話機用共... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとDを... | |
国際電信電話株式会社。かつて存在した電... | |
国内有線/無線および国際電信電話を扱う電... | |
→ | |
KDDIが提供する直収電話サービス。2004年... | |
KDDIのビルの一つで、日本の電気通信では... | |
かつてKDD(現在のKDDI)が提供していた、国... | |
UNIXデスクトップ用として、Webブラウザー... | |
旧関西デジタルホンのこと。 | |
〜くださいの意。 | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとEを... | |
接続を維持すること。 | |
→ | |
日立製作所のEBCDIKまたはEBCDICで日本語... | |
マイクロカーネルベースのシステムを構築... | |
→ | |
→ | |
→ | |
人名の一。 | |
UNIXにおける認証システムの一つ。MITのA... | |
→ | |
アメリカ・コロンビア大学で開発されたUN... | |
32ビット系Microsoft Windowsのカーネル。... | |
→ | |
大阪にある美少女ゲーム製作会社Visual A... | |
コナミの音ゲーの一。名前の通り、キーボ... | |
Androidで、Jelly Beanの次の開発コードネ... | |
メールヘッダーで、メッセージに現われる... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとFを... | |
三文字の略語または頭字語の一つ。 | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとGを... | |
1000グラムのこと。 | |
重量キログラムの記号の一つで、力の単位... | |
→ | |
→ | |
重量キログラムの記号の一つで、重量の単... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとHを... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとIを... | |
バイナリ接頭語の一つ。210、つまり1,024... | |
→ | |
Amazonが販売しているタブレット端末。 | |
UNIX系のオペレーティングシステムで用い... | |
JRの駅構内で営業をする売店の店名。 | |
→ | |
Unicodeの資料UNICODE HAN DATABASE(Unih... | |
着せ替えプログラム。子供向け雑誌の付録... | |
FMラジオ局の一。本社は兵庫県神戸市中央... | |
「Keep It Simple and Stupid」(単純でバ... | |
JR北海道のICカード乗車券の愛称。ソニー... | |
Android 4.4の開発コードネーム。11番目な... | |
→ | |
気違いのこと。キチガイを英語風にしてみ... | |
→ | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとJを... | |
→ | |
二文字の略語または頭字語の一つ。Kを二つ... | |
東京高速道路(株)の運営する高速道路の俗... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとLを... | |
Intel製IA-32(x86)プロセッサーのうち、第... | |
転写因子の一つ。人工多能性幹細胞(iPS細... | |
サーバーオペレーターにより、IRCサーバー... | |
オランダの航空会社。本社 アムステルダム... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとMを... | |
→ | |
キロメートル(km)の意味でたまに使われる... | |
1000メートルのこと。 | |
キロメートル毎センチビート。速度の単位... | |
キロメートル毎時。国際単位系における速... | |
キロメートル毎時毎秒。国際単位系におけ... | |
キロメートル毎ヘクトビート。速度の単位... | |
キロメートル毎秒。国際単位系における速... | |
イプシロンロケットの三段目として開発さ... | |
イプシロンロケットの三段目として開発さ... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとNを... | |
「これなんてエロゲ?」(kore nante eroge... | |
IntelのマイクロプロセッサーであるKatma... | |
AIの別名。AIのA(Artificial)があまりいい... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとOを... | |
→ | |
→ | |
矢野さとるにより開発された、ニコニコ動... | |
デモグループの一。 | |
→ | |
整地に使う道具。ローラーともいうらしい... | |
かつて存在した、目付きの悪いペンギンが... | |
コナミの別称。元ネタはGUITERFREAKS/dru... | |
Amazon.co.jpで買い物したは良いが、商品... | |
きまぐれ☆オレンジロードのこと。 | |
楽器メーカー。日本の三大シンセメーカー... | |
Android 4.4.1(KitKat)のファクトリーイメ... | |
Android 4.4.2(KitKat)のファクトリーイメ... | |
ロシアのJetBrains社が開発したオブジェク... | |
日本の女性歌手。 | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとPを... | |
1000パーセク。約3260光年。 | |
朝鮮語で使われる文字集合(CCS)の一つ。北... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとQを... | |
→ | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとRを... | |
→ | |
ドイツのメッサーシュミット社が1955年〜... | |
QUALCOMMの開発した携帯端末向けCPUの一つ... | |
QUALCOMMの開発した携帯端末向けCPUの一つ... | |
QUALCOMMの開発した携帯端末向けCPUの一つ... | |
→ | |
Android 4.4(KitKat)のファクトリーイメー... | |
Android 4.4(KitKat)のファクトリーイメー... | |
QUALCOMMの開発した携帯端末向けCPUの一つ... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとSを... | |
→ | |
System Vの標準のシェル。人気が無いらし... | |
「加速」のこと。ローマ字でKaSoKuの子音... | |
→ | |
→ | |
南鮮国内から初めて打ち上げられたロケッ... | |
南鮮が独自開発しているとするロケット。... | |
朝鮮語で使われる文字集合(CCS)の一つ。通... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとTを... | |
KTX の前身となる通信ソフト。最終版は v... | |
キロトンの単位。 | |
多回線対応草の根BBS用ホストプログラムの... | |
多回線対応、草の根BBS向けホストプログラ... | |
UNIXで一般的な日本語ターミナルの名。 | |
Linuxで、カーネルスレッド処理を行なうた... | |
Linuxカーネルが様々使用している、タイマ... | |
キタコレ。ローマ字でKiTaKoReの子音のみ... | |
Android 4.4.3(KitKat)のファクトリーイメ... | |
Android 4.4.3(KitKat)のファクトリーイメ... | |
Android 4.4.4(KitKat)のファクトリーイメ... | |
Android 4.4.4 Release 2(KitKat)のファク... | |
韓国の高速鉄道システムの名称。 | |
MS-DOS版はアセンブラーのみで書かれた高... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとUを... | |
長野市公共交通活性化再生協議会による長... | |
マイクロ波の帯域の一つで、SHF帯の帯域。... | |
→ | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとVを... | |
キロボルトアンペア。ボルトアンペア(VA)... | |
Sun Microsystemsが提供する組み込み用途... | |
Android 4.4.2(KitKat)のファクトリーイメ... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとWを... | |
キロワット時。1kWが一時間続くと1kWhとな... | |
詳しく。ローマ字でKuWaShiKuの子音のみを... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとXを... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとYを... | |
Borlandの開発したLinux版のObject Pasca... | |
二文字の略語または頭字語の一つ。KとZを... | |
→ | |
マイクロ波の帯域の一つで、SHF帯の帯域。... | |
中間子の一種。構成要素として、ストレン... | |
1000円のこと。 | |
電子殻のうち、最も原子核に近いもの。量... | |
スキー競技において、これ以上飛行すると... | |
JR東海の葛西敬之(かさい よしゆき)会長(... | |
Android 5.1.0(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.0(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.0(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.0(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.0(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... | |
Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... | |
Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... | |
Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... | |
Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... | |
Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... | |
Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... | |
Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... | |
Android 5.0.1(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.0.2(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.0.2(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... | |
Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... |