ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
質量数は、138から173までが確認されており、その中に核異性体も存在する。安定同位体は7つある。
しかし、163/164以外は長寿命放射性同位体であると考えられている。
同位体核種 | 天然存在比 | 半減期 | 崩壊 | 崩壊後生成物 |
---|---|---|---|---|
138Dy | ‐ | β+崩壊 | 138Tb | |
139Dy | ‐ | β+崩壊 | 139Tb | |
140Dy | ‐ | β+崩壊 | 140Tb | |
141Dy | ‐ | β+崩壊 | 141Tb | |
142Dy | ‐ | β+崩壊 | 142Tb | |
143Dy | ‐ | β+崩壊 | 143Tb | |
144Dy | ‐ | β+崩壊 | 144Tb | |
145Dy | ‐ | β+崩壊 | 145Tb | |
146Dy | ‐ | β+崩壊 | 146Tb | |
147Dy | ‐ | β+崩壊 | 147Tb | |
148Dy | ‐ | β+崩壊 | 148Tb | |
149Dy | ‐ | β+崩壊 | 149Tb | |
150Dy | ‐ | β+崩壊 | 150Tb | |
151Dy | ‐ | β+崩壊 | 151Tb | |
152Dy | ‐ | β+崩壊 | 152Tb | |
153Dy | ‐ | β+崩壊 | 153Tb | |
154Dy | ‐ | 3.0×106年 | α崩壊 | 150Gd |
155Dy | ‐ | β+崩壊 | 155Tb | |
156Dy | 0.06% | >1×1018年 | ||
157Dy | ‐ | 8.1時 | EC崩壊 | 157Tb |
158Dy | 0.10% | 安定核種(中性子数92) | ||
159Dy | ‐ | 144日 | EC崩壊 | 159Tb |
160Dy | 2.34% | 安定核種(中性子数94) | ||
161Dy | 18.90% | 安定核種(中性子数95) | ||
162Dy | 25.50% | 安定核種(中性子数96) | ||
163Dy | 24.90% | 安定核種(中性子数97) | ||
164Dy | 28.20% | 安定核種(中性子数98) | ||
165Dy | ‐ | 139分 | β−崩壊 | 165Ho |
166Dy | ‐ | 3.4日 | β−崩壊 | 166Ho |
167Dy | ‐ | β−崩壊 | 167Ho | |
168Dy | ‐ | β−崩壊 | 168Ho | |
169Dy | ‐ | β−崩壊 | 169Ho | |
170Dy | ‐ | β−崩壊 | 170Ho | |
171Dy | ‐ | β−崩壊 | 171Ho | |
172Dy | ‐ | β−崩壊 | 172Ho | |
173Dy | ‐ | β−崩壊 | 173Ho |
安定核種に対し、質量数が大きすぎるまたは小さすぎる場合は複雑な崩壊となり、質量数が小さいと陽子放射、大きいと中性子放射が同時に起こることがある。
ジスプロシウム、テルビウムと鉄の合金は、磁場変化により伸縮をするため、インクジェットプリンターの印字ヘッド材料として使われている。
1886(明治19)年、フランスのボアボードランは、当時純粋と思われていたホルミウム中に別の元素が含まれることを発見し、そして単離に成功した。
希土類は性質が似通っており、簡単には分離できなかった。ボアボードランも単離に苦労した。化学名Dysprosiumは、ギリシャ語で「得るのが難しい」を意味するδυσπρόσιτος(dysprósitos)から付けられた。
単離の歴史はイットリアから始まっており、具体的には、次のように単離されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます