ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
318語の単語があります。
単語 | 簡易説明 |
---|---|
0オペランド命令 | オペランドが存在しない命令のこと。 |
128ビットMPU | →128ビットマイクロプロセッサー |
128ビットマイクロプロセッサー | 一つの処理で128ビットの数値を扱うことが... |
16ビットMPU | →16ビットマイクロプロセッサー |
16ビットマイクロプロセッサー | 一つの処理で16ビットの数値を扱うことが... |
1MBの壁 | →1Mバイトの壁 |
1Miバイトの壁 | →1Mバイトの壁 |
1Mバイトの壁 | x86シリーズのプロセッサーの16ビット環境... |
1オペランド命令 | オペランドが1個ある命令のこと。 |
2オペランド命令 | オペランドが2個ある命令のこと。 |
2次キャッシュ | "セカンドキャッシュ" や "L2キャッシュ"... |
32ビットMPU | →32ビットマイクロプロセッサー |
32ビットマイクロプロセッサー | 一つの処理で32ビットの数値を扱うことが... |
3オペランド命令 | オペランドが3個ある命令のこと。 |
3ビットインクリメンター | 加算器の一つで、2進数の3桁の加算を行な... |
4GBの壁 | →4Gバイトの壁 |
4Giバイトの壁 | →4Gバイトの壁 |
4Gバイトの壁 | 32ビットマイクロプロセッサーに存在する... |
4-Plus-1 | NVIDIA Tegra 3で採用された、バッテリー... |
4オペランド命令 | オペランドが4個ある命令のこと。 |
4コア8スレッド | コアの数は4個だが、1コアを2コアに見せか... |
4ビットインクリメンター | 加算器の一つで、2進数の4桁の加算を行な... |
640KBの壁 | →640Kバイトの壁 |
640Kiバイトの壁 | →640Kバイトの壁 |
640Kバイトの壁 | NEC PC-9800シリーズにおけるMS-DOS環境に... |
64KBの壁 | →64Kバイトの壁 |
64Kiバイトの壁 | →64Kバイトの壁 |
64Kバイトの壁 | 8ビットマイクロプロセッサーや、x86シリ... |
64ビットMPU | →64ビットマイクロプロセッサー |
64ビットマイクロプロセッサー | 一つの処理で64ビットの数値を扱うことが... |
8ビットMPU | →8ビットマイクロプロセッサー |
8ビットマイクロプロセッサー | 一つの処理で8ビットの数値を扱うことがで... |
A32 | AArch32(古い呼称でARMステート)で使われ... |
A64 | AArch64で使われている、64ビット環境用の... |
AArch32 | ARMアーキテクチャの実行モードのうち、当... |
AArch64 | ARMアーキテクチャの実行モードのうち、A... |
Advanced SIMD | →NEON |
ALU | 演算装置のうち、加減算と論理演算を実行... |
AMP (マルチプロセッシング) | →非対称型マルチプロセッシング |
APU | CPUとGPUを統合したプロセッサーのこと。... |
ARMステート | →A32 |
ARM状態 | →A32 |
ASIC | 特定用途向けの集積回路(ICやLSI)のこと。... |
ASMP | →非対称型マルチプロセッシング |
ASSP | 特定用途向けの集積回路。 |
big.LITTLE | ARMが開発した、バッテリーの駆動時間を延... |
BIPS | プロセッサーの速度を表わす単位。 |
BogoMIPS | Linuxが起動時に計算し、表示する、CPU速... |
CASレイテンシー | CAS遅延時間。一般に略して "CL" と書かれ... |
CCD (Zen) | ZenマイクロアーキテクチャーにおけるCPU... |
CCX | AMDのRyzenで採用されているCPUコアのクラ... |
CISC | 複合命令セット計算機。命令を多種多様に... |
CL | →CASレイテンシー |
CL2 | →CASレイテンシー |
CL3 | →CASレイテンシー |
CLK周波数 | →クロック周波数 |
CPU | マイクロプロセッサーのうち、中央処理を... |
CPUID (ARM) | ARMv7から導入された、ソフトウェアからハ... |
CPUステート | →ステート |
CPU周波数 | CPUに入力するクロック周波数の俗名。 |
CRTC | コンピューターの映像出力を担うLSIの呼称... |
dGPU | →ディスクリートGPU |
DMAC | DMAを制御するために使われるプロセッサー... |
DRQ | DMA要求。 |
EBI | ARMアーキテクチャが対応する、周辺デバイ... |
EPIC | IntelとHewlett-Packardが開発しIA-64で採... |
FDC | フロッピーディスクドライブを制御するた... |
FLOPS | プロセッサーの速度を表わす単位。 |
FPU | 浮動小数点演算(実数演算)を行なうプロセ... |
GFLOPS | プロセッサーの速度を表わす単位、MFLOPS... |
GMCH | グラフィック機能を内蔵したMCHのこと。 |
GPGPU | 並列処理と演算を得意とするGPUを、グラフ... |
GPU | グラフィック描画処理を扱うマイクロプロ... |
GPU切り替え | 一つのコンピューターに複数搭載されてい... |
GSBI | 一般的なシリアルバスインターフェイスを... |
HALT | マイクロプロセッサー(MPU)の命令の一つで... |
HLT | →HALT |
HSA | HSA Foundationが策定した、ヘテロジニア... |
hUMA | AMD Fusion APUのKaveriから採用された、... |
IA-64 | Hewlett-PackardとIntelが共同開発したマ... |
ICE | マイクロプロセッサーを利用したシステム... |
IGP | チップセットやCPUに内蔵されたグラフィッ... |
Intelチップセット | チップセットのうち、Intelが開発、製造、... |
IOD | Zenマイクロアーキテクチャーにおける入出... |
IPC | マイクロプロセッサーで、1クロックあたり... |
Javaチップ | Javaバイトコードを、仮想計算機ではなく... |
L2キャッシュ | →2次キャッシュ |
MFLOPS | プロセッサーの速度を表わす単位、FLOPSの... |
MIPS (単位) | プロセッサーの速度を表わす単位。 |
MMI (2) | →マルチメディア命令 |
MMU | →メモリー管理ユニット |
MPU | →マイクロプロセッサー |
NDP | 数値演算プロセッサー。PC-9800シリーズ用... |
NEON | ARMの標準SIMD命令セットAdvanced SIMDの... |
NOP | マイクロプロセッサーの命令の一つ。何も... |
NUMA | 共有バス方式のマルチプロセッサーで使わ... |
opcode | →オペコード |
PA-RISC | 米Hewlett-Packardの開発したRISCプロセッ... |
PC (カウンター) | →プログラムカウンター |
PCIチップセット | チップセットのうち、PCIバス制御に対応し... |
PC相対 | マイクロプロセッサーのアドレッシング方... |
PFLOPS | プロセッサーの速度を表わす単位、TFLOPS... |
PIO (パラレル) | パラレル入出力。パラレルでの情報の入力... |
POP | マイクロプロセッサーの命令の一つ。スタ... |
PPI | プログラム可能な周辺機器インターフェイ... |
PUSH | マイクロプロセッサーの命令の一つ。スタ... |
RISC | 命令セットを単純なものに限定したマイク... |
Ryzen | AMDが開発したZenマイクロアーキテクチャ... |
SCC (シリアル) | →SIO |
SCI | →SIO |
SEX | 6809の命令の一つ。 |
SIMD | 複数の値に対する演算を、1回の命令でまと... |
SIO | シリアル入出力。シリアル情報の入力・出... |
SiP | 必要となる機能(システム)を、一つのパッ... |
SKU | 在庫管理単位。製品構成。 |
Slot B | 米マサチューセッツのAPI(Alpha Processo... |
SMP (マルチプロセッシング) | →対称型マルチプロセッシング |
SMT (スレッド) | マルチスレッドをより効率的に実現するた... |
SoC | 必要となる機能(システム)を、一つの半導... |
T32 | AArch32(32ビットARM)で使わる16ビット長... |
TFLOPS | プロセッサーの速度を表わす単位、GFLOPS... |
Thumb-2命令 | Thumb-1の拡張で、追加の16ビットのオペコ... |
ThumbEEステート | Thumb-2命令の機能に加えて、マネージド・... |
ThumbEE状態 | →ThumbEEステート |
Thumbステート | →T32 |
Thumb命令 | ARMの実行モードの一つ「T32」で使われる... |
Thumb状態 | →T32 |
TPU | スレッド処理装置。CPUなど、マイクロプロ... |
TrustZone | ARM標準のセキュリティ技術。 |
UVLO | 低電圧ロックアウト。DC-DCコンバーターで... |
VDP | コンピューターの映像出力を担うLSIの呼称... |
VeNum | QUALCOMM独自のマルチメディアエンジン。... |
VLIW | 超長命令語アーキテクチャー。一つの命令... |
VPU | コンピューターの映像出力を担うLSIの呼称... |
Wireless MMX | XScaleに搭載されているMMX機能。 |
アウトオブオーダー実行 | マイクロプロセッサーの高速化のための技... |
アキュームレーター | 累算器、および累算用のレジスター。英発... |
アキュームレーター方式 | →アキュームレーターマシン |
アキュームレーターマシン | マイクロプロセッサーの設計の一つで、演... |
アキュムレータ | →アキュームレーター |
アキュムレータ方式 | →アキュームレーターマシン |
アドレスエラー | 不正なアドレス指定をした時に発生するエ... |
アドレスバス | バス(回路間の通信経路)のうち、アドレス... |
イミディエイト | 即値。プロセッサーに与える命令のうち、... |
インオーダー実行 | アウトオブオーダー実行に対し、プログラ... |
インストラクションフェッチ | →命令フェッチ |
インストラクションポインター | →プログラムカウンター |
インタロック | →ストール |
インデックス付きレジスター間接 | マイクロプロセッサーのアドレッシング方... |
インデックス付きレジスタ間接 | →インデックス付きレジスター間接 |
ウェーハ | →ウェハー |
ウェイ | マルチプロセッサーやマルチコアシステム... |
ウェハー | 半導体の結晶(主にシリコン)を薄切りにし... |
ウエハー | →ウェハー |
オフセット | ある基準からの差。 |
オペコード | プロセッサーに対する命令を表わす番号。... |
オペコード (Z80) | Z80プロセッサーに対する命令を表わす番号... |
オペランド | プロセッサーに対する命令のうち、演算の... |
加算器 | 二進数の加算を行なうための演算器(論理回... |
仮想アドレス | 仮想記憶において仮想的に与えられたアド... |
仮想アドレス空間 | 仮想アドレスによって示されるアドレス空... |
間接アドレッシング | マイクロプロセッサーのアドレッシング方... |
記憶計算量 | アルゴリズムを実行するにあたって計算機... |
機械語 | マイクロプロセッサーが直接理解できる言... |
キャリー | 加算や乗算で繰り上がりが発生すること。... |
キャリーフラグ | マイクロプロセッサーがフラグレジスター... |
クアッドコア | マルチコアの一種で、一つのプロセッサー... |
空間計算量 | →記憶計算量 |
クロック | ディジタル回路において、動作の同期を取... |
クロック周波数 | クロックの周波数。 |
クロック信号 | →クロック |
クロック断 | クロックの供給が断となること。 |
クワッドコア | →クアッドコア |
クワドコア | →クアッドコア |
計算量 | アルゴリズムを実行するにあたって計算機... |
下駄 | マイクロプロセッサーをソケットに装着す... |
結線論理 | →ワイヤードロジック |
コード密度 | 同じメモリーサイズにどれだけの命令を詰... |
コア | →プロセッサーコア |
高温ポリ | 半導体製造工程の一つ、半導体回路内の配... |
コプロセッサー | プロセッサーに直結した別のプロセッサー... |
サウスブリッジ | 2チップ構成のチップセットにおいて、ノー... |
算術論理演算器 | →ALU |
時間計算量 | アルゴリズムの実行が終了するまでに計算... |
実アドレス | ページングを行なった後のアドレス。 |
実数演算器 | →浮動小数点演算器 |
条件ジャンプ | マイクロプロセッサーの持つジャンプ命令... |
乗算器 | 乗算を行なう演算器のこと。 |
省電力技術 | 電力消費を抑えるための技術のこと。近年... |
除算器 | 除算を行なう演算器のこと。 |
シリアルバスインターフェイス | 一つの経路のみを持つ通信線を用いてデー... |
シングルチップ・クラウド・コンピューター | Intelが発表した、多数のコアを集積したプ... |
スーパースカラ | →スーパースケーラー |
スーパースケーラー | マイクロプロセッサーの高速化のための技... |
スーパーバイザー | マイクロプロセッサー(MPU)の特権モードの... |
スーパーパイプライン | マイクロプロセッサーの高速化手法の一つ... |
スーパスカラ | →スーパースケーラー |
スカラー型プロセッサー | 単項演算や二項演算を行なうことを前提に... |
スタックポインター | スタックの現在位置を示すレジスター。 |
スタックマシン | 計算機やマイクロプロセッサーの設計モデ... |
スタック・マシン | →スタックマシン |
ステータスレジスター | →フラグレジスター |
ステート | クロックを基準に動作するマイクロプロセ... |
ストール | パイプライン処理の動作が停止すること。... |
ストア | マイクロプロセッサーの持つ情報を記憶装... |
整数演算器 | 整数演算を行なうための演算装置。 |
セカンドキャッシュ | →2次キャッシュ |
積和演算器 | 積和演算を行なう演算器のこと。 |
積和演算レジスタ | →積和演算レジスター |
積和演算レジスター | 積和演算の演算結果を格納するレジスター... |
ゼロフラグ | マイクロプロセッサーがフラグレジスター... |
ゼロレジスター | 内容が常に0であるレジスターのこと。 |
全加算器 | 2個の半加算器と1個のORゲートから構成さ... |
全加算機 | →全加算器 |
専用レジスタ | →専用レジスター |
専用レジスター | マイクロプロセッサーが、専用の目的のた... |
相対アドレッシング | アドレスを指定する際に、特定のアドレス... |
即値 | →イミディエイト |
ダイ | ウェハーから切り出した半導体回路のこと... |
ダイサイズ | ダイの大きさのこと。 |
対称型マルチプロセッシング | 全てのマイクロプロセッサーが対等で対称... |
遅延スロット | パイプライン処理において、ある命令の実... |
遅延分岐命令 | 遅延スロット命令となっている分岐命令の... |
チップセット | チップ(部品)の組み合わせのこと。パーソ... |
中央処理装置 | →CPU |
直接アドレッシング | マイクロプロセッサーのアドレッシング方... |
データバス | バス(回路間の通信経路)のうち、データを... |
ディスクリートGPU | 単体のGPU。チップセットやCPUに内蔵され... |
ディスプレイスメント付きレジスター間接 | マイクロプロセッサーのアドレッシング方... |
ディスプレースメント付きレジスター間接 | →ディスプレイスメント付きレジスター間接 |
ディスプレイスメント付きレジスタ間接 | →ディスプレイスメント付きレジスター間接 |
ディスプレースメント付きレジスタ間接 | →ディスプレイスメント付きレジスター間接 |
ティック | クロックの刻み一つぶん。 |
ディレイスロット | →遅延スロット |
デュアルコア | マルチコアの一種で、一つのプロセッサー... |
投機実行 | マイクロプロセッサーが、他の命令の結果... |
二次キャッシュ | →2次キャッシュ |
ネイティブコード | マイクロプロセッサーが直接理解できる言... |
ノースブリッジ | 2チップ構成のチップセットにおいて、CPU... |
ハードワイヤードロジック | →ワイヤードロジック |
パイプライン | マイクロプロセッサーの命令実行を幾つか... |
パイプライン処理 | →パイプライン |
バス | コンピューターにおいて、回路と回路を繋... |
バスエラー | マイクロプロセッサーが、存在しないメモ... |
パラレルバスインターフェイス | 複数の経路を持った通信線を用い、同期を... |
半加算器 | 加算器の一つで、2進数の一桁の加算を行な... |
半加算機 | →半加算器 |
汎用レジスター | 演算や値の保管など、用途の限定されない... |
汎用レジスター方式 | →レジスターマシン |
非対称型マルチプロセッシング | 全てのマイクロプロセッサーが対等ではな... |
標準ロジック | 標準ロジックとは、基本的なゲートやバッ... |
標準ロジックIC | 標準ロジックと呼ばれる、基本的な論理回... |
ピン互換 | →ピンコンパチ |
ピンコンパチ | ピン配置や電気特性などが既存のものと同... |
フェッチ | 取ってくる。引き出す。 |
物理アドレス | プロセッサーで用いられるアドレスの一つ... |
物理アドレス空間 | 物理アドレスによって示されるアドレス空... |
浮動小数点演算器 | 浮動小数点数演算(実数演算)を行なうため... |
浮動小数点レジスタ | →浮動小数点レジスター |
浮動小数点レジスター | 浮動小数点数を格納するためのレジスター... |
フラグレジスタ | →フラグレジスター |
フラグレジスター | マイクロプロセッサーで演算処理結果等を... |
プリフェッチ | 記憶装置(RAMなど)に格納されているデータ... |
プログラムカウンター | マイクロプロセッサーが、次に命令を読み... |
プロセサ | →プロセッサー |
プロセス | →プロセスルール |
プロセスノード | →プロセスルール |
プロセスルール | 半導体素子の製造プロセスにおいて、どれ... |
プロセッサー | 本義は加工業者、言語処理プログラム、中... |
プロセッサーコア | プロセッサーとしての機能を有する一つの... |
プロセッサコア | →プロセッサーコア |
分岐予測 | マイクロプロセッサーが、プログラムを実... |
ベクトル型プロセッサー | ベクトル演算、行列演算を行なうことを前... |
ヘテロジニアス | 異種混合であること。 |
ヘテロジニアスマルチコア | ヘテロジニアス(異種混合)のマルチコア。... |
ボロー | 減算で、繰り下がり(1桁上から借りること... |
ボローフラグ | →キャリーフラグ |
ボロウ | →ボロー |
マイクロコード | マイクロプロセッサー内部、特にCISCプロ... |
マイクロコンピューター | 小型の電子計算機(コンピューター)。マイ... |
マイクロプログラム | マイクロプロセッサー内部処理の種類の一... |
マイクロプロセッサー | 半導体製品としての1チップ、あるいは1チ... |
マシン語 | →機械語 |
マルチコア | 複数のプロセッサーコアを密に結合して一... |
マルチチップモジュール | IC(集積回路)のパッケージ手法の一つで、... |
マルチメディア命令 | 画像処理や音声処理など、同様の演算を繰... |
命令フェッチ | プロセッサーが次の命令をメモリーから読... |
命令プリフィックス | オペコードの前に置いて使う、機能を変更... |
命令プレフィックス | →命令プリフィックス |
メニーコア | 非常に多くのプロセッサーコアを密に結合... |
メモリー管理ユニット | メモリーに関する処理を行なう部位のこと... |
メモリーバリア | メモリー操作をする命令の実行順序を維持... |
メモリーフェンス | →メモリーバリア |
メモリ管理ユニット | →メモリー管理ユニット |
メモリバリア | →メモリーバリア |
メモリフェンス | →メモリーバリア |
リテラルプール | 直定数(リテラル)が集められる場所。 |
リニアアドレス | 一次元的なアドレス。この用語は、文脈に... |
領域計算量 | →記憶計算量 |
リロケータブル | 再配置可能。 |
累算器 | →アキュームレーター |
レジスター | マイクロプロセッサー内にある最高速の記... |
レジスター間接 | マイクロプロセッサーのアドレッシング方... |
レジスター直接 | マイクロプロセッサーのアドレッシング方... |
レジスターマシン | 計算機やマイクロプロセッサーの設計モデ... |
レジスター・マシン | →レジスターマシン |
レジスターリネーミング機能 | 同時に実行できる命令数を増やすため、論... |
レジスタ間接 | →レジスター間接 |
レジスタ直接 | →レジスター直接 |
レジスタマシン | →レジスターマシン |
レジスタリネーミング機能 | →レジスターリネーミング機能 |
ロード | 記憶装置にある情報をマイクロプロセッサ... |
ロード/ストアアーキテクチャ | →ロードストアアーキテクチャ |
ロード/ストア・アーキテクチャ | →ロードストアアーキテクチャ |
ロードストアアーキテクチャ | メモリーにアクセスする命令を、ロード命... |
論理アドレス | プロセッサーで用いられるアドレスの一つ... |
論理演算器 | 論理演算を行なうための演算装置。 |
ワイヤードロジック | マイクロプロセッサー内部処理の種類の一... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて