ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
大阪市営地下鉄の路線の一つ。
大阪市を東西に結ぶ路線の一つ。
都市部は、中央線と千日前線の間を走る。
他線と相互乗り入れをすることは考えられていなかったので、建設費の低減を目的とした設計がなされた。
また後発の地下鉄であり、既に多数の路線がある中で建設する必要があったため、地下深部を走っている。このため乗り換えやホームと地上間の距離が総じて長く、非常に不便になっている。
結果、小断面トンネルと小型車両(15.6m車体)を採用することになった。このため車内が非常に狭い。また急曲線、急勾配に対応するためにリニアモーター駆動方式が導入された。逆に、通常のモーターは積まれていない。
なお、更にあとに建設された今里筋線も、同様の仕様を採用した。
幾つかの延伸計画がある。
大正から更に南西方向、つまり海方向の鶴町方面へと伸ばす計画。
これにより、大正区に鉄道サービスを提供する計画である。
以下、(ラチ内)はラチ内乗り継ぎ可能なことを示し、それ以外はラチ外乗り継ぎとなるものを示す。
なお、徒歩で現実的な乗り換え可能駅であっても、乗り継ぎ扱いにならないこともある。
橋はない。
地下鉄である。
峠はない。
大阪市営地下鉄では、路線や駅などに、個性的なキャラクターを設定している。
うち、長堀鶴見緑地線の路線としては、「つるみちゃん」と「ながほりザウルス」が設定されている。大阪市鶴見区のキャラクターである「つるりっぷ」と共に登場することが多い。
見た目としては、「ながほりザウルス」は口から顔の出る恐竜のかぶり物を着た男の子、「つるみちゃん」は黄色い帽子を被った、ただの女の子である。設定では、つるみちゃんが発見した卵からイタズラ好きな謎の恐竜「ながほりザウルス」が産まれたらしい。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます