内堀通り

読み:うちぼり・どおり
外語:Uchibori dori 英語
品詞:固有名詞

東京の中央にある皇居はかつての江戸城である。その城を守るために内堀が作られ、そして現在、その内堀に沿って走る道が内堀通りである。内濠通りとも書く。

目次

起点・終点

起点は、公式には祝田橋とされるが、一説では桜田門ともされる。

設計諸元

  • 構造規格: (未確認)
  • 設計速度: (未確認)
  • 道路幅員: (未確認)
  • 車線数: (未確認)

法定路線名

重複区間

東京駅のほど近くを南北に走り、また首都高速と交差する交通の要所とあり、車が絶えることはない。

ちなみに、皇居外苑南端にある祝田橋交差点は北から南方向には5車線もあるが、なんとそのうちの4車線は右折レーンである。直進は左端の1車線しかない。早めに車線変更しておかないと後からでは間に合わないので、走行時には注意が必要である。

カルガモ

初夏には風物詩「カルガモのお引っ越し」が、この道路上で繰り広げられる。

皇居の北東、三井物産ビル前の池(通称カルガモ池)から皇居のお濠(大手濠)まで、カルガモのひなのヨチヨチ歩きが見られる。この時だけは警察も出動し、一時的に道路は通行止めとなる。

周囲はもちろん人だかり、テレビ局のカメラも殺到する。

通行止め

大通りなのだが、この通りは頻繁に「定期通行止め」となる路線でもある。

新年一般参賀、天皇誕生日一般参賀の日は、皇居外苑周辺の内堀通りは車両通行止めとなる。この日は、天皇皇后両陛下始め皇族方のお出ましを心待ちにし、世界中から多くの人々が集まってくるため、その通行の安全や人の流れを確保するためと考えられる。

また毎週日曜日の10:00〜16:00(悪天候時除く)は、祝田橋から平川門までがパレスサイクリングコースとなり、自転車を除く車両は通行止めとなる。

接続する主な道路

途中、接続する主な道路は次のとおり。

沿道の施設、観光地等

  • 皇居 (千代田区千代田)
  • 最高裁判所 (千代田区隼町)
  • 国立劇場 (千代田区隼町)
  • 千鳥ヶ淵戦没者墓苑 (千代田区三番町)
  • 靖国神社 (千代田区九段北3丁目)
  • 日本武道館 (千代田区北の丸公園)
  • 九段会館 (千代田区九段南1丁目)
  • 千代田区役所 (千代田区九段南1丁目)

道の駅

道の駅はない。

主な橋

  • (名称不明) (和田倉壕)
  • 祝田橋 (凱旋壕・日比谷壕)

主なトンネル

トンネルはない。

主な峠

はない。

経由する自治体

道路の所属
東京放射環状道路網
環状第1号線

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club