ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
京阪電気鉄道の大津鉄道部が運営する軌道路線の一つ。石山坂本線と合わせて大津線と総称される。
京阪本線は、公的(鉄道要覧に記載)には御陵駅を起点とする。
しかし運行上は浜大津駅を起点としており、浜大津駅方向が上り列車となる。
京都市と大津市との都市間輸送の路線である。というと大変聞こえが良いが、JRに完敗しており将来性はない。
名前は、京都と大津からそれぞれ採られたと思われる。その由来であれば「きょうつせん」と読むのがごく自然であるが、「けいしんせん」と全く違う読みで呼ばれている。
京阪山科駅と、地下鉄の山科駅は目と鼻の先で、分かり易く言えば所要時間は徒歩0秒ということだが、実際は地下鉄は地下、京阪は地上にあるので、乗り換えにはそれなりの時間が掛かる。JR山科は京阪山科の目の前にある。
乗り入れている鉄道とは言え、地下鉄と京阪は別の鉄道であり料金体系も違うので、京阪山科駅と、地下鉄の山科駅で切符の融通は出来ない。京津線の車内には、地下鉄の山科駅までの切符で京阪山科駅まで乗ると別料金になる、といった案内がある。
その他、京津線に関すること
各停(殆どが京津三条〜四宮の区間のみ)と準急(京津三条〜蹴上間通過、あとは浜大津まで各停停車)の2種別あった。
一時期存在した急行は、更に追分と大谷も通過した。
各停は路面区間の駅で乗降に必要なステップが搭載されているが、準急以上にはなかった。また準急用車両は京阪の特急と同じ塗色だった。
以下、(ラチ内)はラチ内乗り継ぎ可能なことを示し、記述の無いものは全てラチ外乗り継ぎとなるものを示す。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます