ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
日本国で開発された地上デジタルテレビジョン放送の規格。統合ディジタル放送サービス。
NHKが中心となって開発され、日本で採用されているほか、海外でもブラジルから始まり中南米で主に採用されている。
テレビ、ラジオ、情報すべてを統合して扱うことができる。
日本のものは、2012(平成24)年から本格運用というにも関わらず、既に時代遅れだったMPEG-2が符号に採用された。
日本の働きかけによりブラジルもISDB-Tを採用した。しかしMPEG-2は既に時代遅れであるため、ブラジルが採用するにあたっては、これをMPEG-4に変更した。
この仕様は、ブラジル・ポルトガル語でSBTVD(Sistema Brasileiro de Televisão Digital)とも呼ばれている。
詳細は定かではないが、BMLなどという珍奇な仕様も採用せず、Nested Context Language(NCL)やJavaアプリケーション等に対応する、ミドルウェア「Ginga」(銀河)を採用したとしている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます