コンテナーフォーマット

読み:コンテナーフォーマット
外語:container format 英語
品詞:名詞

様々なデータを格納するためのデータ構造(フォーマット)のこと。容器となる書式。

目次

例えばMicrosoft Windowsであれば、AVIなどは、映像や音声が格納されたフォーマットであり、このようなものをコンテナーフォーマットという。

様々なデータを「格納する」ことを目的としており、それ自体が「圧縮技術」な訳ではない、ということである。

動画でたとえれば、圧縮された映像、圧縮された音声、字幕など、複数のトラックを混在させつつ、かつ音ズレなどが起きないように格納できる「容器」となってくれるものがコンテナーフォーマットであると言える。

機能性

ただ格納するだけでは、芸もなく意味もない。

一般には、そのデータに対する「題名」や「作者」など様々な情報(メタデータ)や、動画ならシークを高速にするためのキューやチャプター情報などを格納できるようになっており、この付加的な情報機能がコンテナーフォーマットの性能を左右することになる。

例えば登場以来長く使われているWindowsのAVIだが、これは設計が古いために、DVDなどでは当然であるソフト字幕(オンオフ可能な字幕)の一つも格納することができない。加えて、シークが遅い、データが欠けていたら再生できないなど、インターネットで用いる時代になると、様々な制約が出てきた。

そこで様々な、より新しい設計のコンテナーフォーマットが設計され、登場しており、うちフリーで使えるものにogmやMatroskaがある。

主要なもの

主要なコンテナーフォーマットに、次のようなものがある。

この他にも、様々なコンテナーフォーマットが作られ、使われている。

画像コンテナー

静止画像専用のコンテナー形式に、次のものがある。

TIFF
汎用の静止画像交換用として広く用いられている。
HD Photo
Windows Vistaで採用された形式。旧称Windows Media Photo。
FITS (Flexible Image Transport System)
主として天文用データ交換に用いられている。

音声コンテナー

音声専用のコンテナー形式に、次のものがある。

WAV
Microsoft Windowsで広く使われる。RIFFを採用している。
AIFF
Mac OSで使われている。RIFFの元となった。

マルチメディアコンテナー

動画や音声など、様々なものを格納できるコンテナー形式に、次のものがある。

3GPP
NTTドコモソフトバンクモバイルなど、W-CDMA系で用いられている。
3GPP2
auなど、CDMA2000系で用いられている。
ASF (Advanced Systems Format)
Windows Media Playerで使われる形式。WMAWMVがよく格納される。
AVI
Windows用として広く用いられた形式。WAVと同様にRIFF形式である。
DMF (DivX Media Format)
DivX6から対応した形式。
Flash Video (FLV)
Adobe Flash(旧Macromedia Flash)で使われる形式。YouTube、ニコニコ動画、日本文化チャンネル桜のSo-TVなどで広く使われる。
HEIF
MPEG-H Part 12(ISO/IEC 23008-12)として標準化されている形式。AVIFや、AppleのHEIC(静止画)やHEVC(動画)で採用されている。
Matroska
ogmの後継相当で、DVD情報を字幕ごと格納できる。古くはMKVMKAなど、後にWebMなどに派生。オープンソース(LGPL)。
movコンテナー
QuickTimeで使われる形式。
MP4コンテナー
主としてMPEG-4の音声や動画の格納に使われる形式。MOVの派生。
MPEG-2 TS
主としてMPEG-2の音声や動画の格納に使われる形式で、主にデジタル放送で使われる。
MPEG-2 PS
主としてMPEG-2の音声や動画の格納に使われる形式で、DVDで使われる。
MPG
主としてMPEG-1の音声や動画の格納に使われる形式。
MXF (Material eXchange Format)
SMPTEで策定された、業務用の形式。放送局などで用いられている。
Ogg
The Xiph.Org Foundationのコーデック(VorbisFLACなど)の標準形式
ogm (Ogg Media)
Oggの独自拡張。DVD情報を字幕ごと格納できる。
RealMedia
RealPlayerで使われる形式。CBRの「.rm」と、VBRの「.rmvb」がある。
VOB
DVD-Video規格で使われる形式。
WebM
Matroskaの派生としてGoogleが開発した形式。

汎用コンテナー

アーカイバーが使っているフォーマットも、一種のコンテナーフォーマットである。

LArc/LHarc/LHA
LArc/LHarc/LHA/PMarcで使われている。
ZIP
ZIPで使われている。
派生して、Office Open XML FormatsOpenDocument Format.jar、といったコンテナーフォーマットが作られている。
ZIPコンテナー
ZIPのファイルフォーマットを汎用のコンテナーフォーマットとして使うための仕様EPUBで使われている。
関連する用語
コンテナー
オーディオフォーマット

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club