GN-z11

読み:じーえぬ・ぜっとじゅういち
読み:ジーエン・ズィーじゅういち
外語:GN-z11 英語
品詞:固有名詞

おおぐま座方向に見られる銀河で、2016(平成28)年時点で、地球から最も遠方にある可能性がある天体。

目次

基本情報

  • 座標(2000年分点)
    • 赤経: 12h 36m 25.46s (SIMBAD) (近赤外線)
    • 赤緯: +62°14′31.4″ (SIMBAD) (近赤外線)
    • 銀経: 125.96361 (SIMBAD)
    • 銀緯: +54.79773 (SIMBAD)
  • 所属
  • 距離
    • 赤方偏移: z=11.09
      • 光が届くまでの時間: 約133.18億年 (z=11.09から計算)
      • 実際の距離: 約324.01億光年 (z=11.09から計算)

物理的情報

  • 伴銀河: (該当資料なし)
  • 規模
  • 年齢: (該当資料なし)

観測情報

  • 絶対等級(MV): (該当資料なし)
  • 等級
    • J(AB)等級: 25.93等
    • H(AB)等級: 25.8±0.3等
  • タイプ: (該当資料なし)
  • 視線速度(RV)=後退速度
    • 295050km/s(254923.2km/cBeat) (SIMBAD)
    • みかけの後退速度: 295718.31km/s(255500.6km/cBeat) (z=11.09から計算)
    • 実際の後退速度: 700577.93km/s(605299.3km/cBeat) (z=11.09から計算)
  • 固有運動(µ): (該当資料なし)

主なカタログ番号

  • GNS-JD2
  • GNDJ-2545743169
  • GN-z10-1
  • GN-z11

最遠の銀河

ハッブル宇宙望遠鏡およびスピッツァー宇宙望遠鏡で発見された銀河の中で、最遠の候補の一つである。しかしハッブル宇宙望遠鏡の観測限界よりも遠方に存在し、明確な距離は暗すぎてハッブルでは分からない。

赤方偏移量z=11.09とされており、実際の距離にして約324億光年。これは現在約137億歳とされている宇宙年齢よりも古いように見えるが、実際は宇宙は膨張しているためである。この銀河はビッグバンから約4億年後の時代の銀河で、銀河から地球まで光が届くのに要した時間は約133億年となる。

この時代は宇宙の暗黒時代の終焉期であり、宇宙の再電離時代の初期頃に相当するものが観測されたと判断されている。

初期の銀河

半径は600±300パーセクと見込まれ、銀河系の1/25程度と見込まれている。質量は銀河系の1%程度である。

恒星の年齢は約4,000万年程度と見込まれているため、ビッグバンから約4億年後という宇宙の初期、恒星が誕生してから比較的早期に銀河を形成していたことになり、銀河形成モデルのいくつかに合致しないことから、非常に謎が多い銀河となっている。

関連するリンク
[OBI2014] GN-z10-1 -- Galaxy @ SIMBAD
用語の所属
銀河

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club