押上駅

読み:おしあげ・えき
外語:Oshiage station 英語
品詞:駅

東京都墨田区にある、京成電鉄東武鉄道東京地下鉄都営地下鉄の駅であり、墨田区の中心部ともいえる駅。副駅名とあわせて「押上〈スカイツリー前〉駅」とも表示されている。

目次

京成電鉄・都営地下鉄

接続する路線は次の通り。

東京メトロ・東武鉄道

  • 所在地: 東京都墨田区押上一丁目10-2
  • 電話: (不明)
  • 構造: 島式2面4線、地下駅
  • 特徴: 有人駅
  • 改札口: 2
  • サイバネコード
    • 0-A803 (伊勢崎線)
    • 0-E635 (半蔵門線)

接続する路線は次の通り。

法的には、曳舟〜押上間は伊勢崎線の別線の扱いで、運賃計算上も押上駅と業平橋駅は同一駅扱いとなっている。

略史

  • 1960(昭和35)年12月4日 ‐ 浅草線(当時 都営1号線)・押上線 供用開始
  • 2003(平成15)年3月19日: 半蔵門線・伊勢崎線 供用開始

ホーム

実質的に、京成電鉄・都営地下鉄系統と、東京メトロ・東武鉄道系統は、分離している。

京成電鉄・都営地下鉄

  • 1番線
    • 都営浅草線 ‐ 日本橋、泉岳寺、西馬込方面
  • 2番線
    • 都営浅草線 ‐ 日本橋、泉岳寺、西馬込方面
    • 京成押上線 ‐ 青砥方面
  • 3番線
    • 都営浅草線 ‐ 日本橋、泉岳寺、西馬込方面
    • 京成押上線 ‐ 青砥方面
  • 4番線
    • 京成押上線 ‐ 青砥方面

通常は1番線と4番線が使われる。

優等列車が先発する場合は、普通列車は1・4番線に停車して退避し、後着の優等列車は2・3番線に停車後に先発する、というような運用がされている。

東京メトロ・東武鉄道

  • 1番線
    • 半蔵門線 ‐ 大手町・渋谷・中央林間方面 (伊勢崎線からの直通列車)
  • 2番線
    • 半蔵門線 ‐ 大手町・渋谷・中央林間方面 (当駅折り返し列車)
  • 3番線
    • 半蔵門線 ‐ 大手町・渋谷・中央林間方面 (当駅折り返し列車)
  • 4番線
    • 東武伊勢崎線 ‐ 東武伊勢崎線方面 (直通列車)

駅ホーム4番線には「東武伊勢崎線方面」と書かれていて、具体的な駅名は記されていない。

基本的には、直通列車は1番線と4番線を使い、折り返し列車は3番線である。ラッシュアワー時のみ、折り返しに2番線も用いる。

出入口

各出入口と、最寄りの施設等(順不同)。

京成電鉄・都営地下鉄系統がA、東京メトロ・東武鉄道系統がBとなっている。

  • A1
    • 京成電鉄本社
    • 押上公園
  • A2
    • 浅草通り
    • 四ツ目通り
  • A3
    • すみだ福祉保健センター
    • すみだ女性センター
    • 東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅
    • 東武鉄道本社
    • 中之郷児童遊園
    • 隅田公園
  • B1
    • 四ツ目通り
    • 横十間川
  • B2
    • 四ツ目通り
    • 業平橋
    • 浅草通り
    • 春日通り
    • 大横川
    • 大横川親水公園
    • 本所税務署
    • 墨田都税務事務所
  • B3
    • (A1)とほぼ同じ

状況

曳舟〜押上間

曳舟〜押上間は、伊勢崎線の別線である。

東武鉄道のこの路線は、押上経由で半蔵門線に乗り入れる専用の路線であり、それ以外の目的では使われていない。

従って、事故等で半蔵門線への乗り入れが休止された場合、列車は曳舟止まりとなり、押上までは乗り入れない。

延伸

現在でこそ半蔵門線は東武伊勢崎線相互乗り入れをしているが、実際には更に北へ延伸し、松戸まで延伸してJR常磐線と相互乗り入れをする計画だった。

現在においてはその実現性は不明だが、この計画のため、半蔵門線押上駅の構造は松戸延伸を意識したものになっている。

具体的には、現在は当駅折り返し用に使われている2・3番線から北へ向かう経路が想定されており、そのための対応工事も既に終えられている。

とうきょうスカイツリー駅(旧・業平橋)

東武鉄道においては、東武伊勢崎線のとうきょうスカイツリー駅(旧・業平橋駅)と同一駅の扱いとなっている。

定期券や回数券は、押上駅、とうきょうスカイツリー駅、どちらのものも利用できる。

とうきょうスカイツリー駅で購入した切符で押上駅の改札を通ることが出来るのかどうかは、確認した「猛者」がいないようなので、現時点では不明である。

まだ業平橋駅だった頃に両駅間を結ぶ地下通路があったが、現在は廃止された。従って、押上駅からとうきょうスカイツリー駅に行く(あるいはその逆)ためには、一旦改札を出た後地上を移動する必要がある。

東京スカイツリー

西にあるとうきょうスカイツリー駅と、東にある押上駅との間、東武伊勢崎線と北十間川の間に、当初は第二東京タワーとも呼ばれた「東京スカイツリー」が建設された。

建設前にはここに空き地が作られ、2008(平成20)年7月に着工し、2012(平成24)年2月末に竣工し、2012(平成24)年5月22日に開業した。

駅周辺の施設等として、次のようなものがある。

押上線浅草線
(西) 浅草 ‐ 本所吾妻橋 ‐ 押上京成曳舟 ‐ 八広 ‐ 四ツ木 (東)
半蔵門線伊勢崎線
(北) 東向島 ‐ 曳舟押上 ‐ 錦糸町 ‐ 住吉 ‐ 清澄白河 (南)
関連するリンク
えきから時刻表 押上
用語の所属
京成電鉄
東武鉄道
東京地下鉄
都営地下鉄
関連する用語
PUSH UP

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club