ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
茨城県つくば市。茨城県の南西部に位置する特例市。関東の名峰、筑波山を抱える。
市名は合併前の郡名である筑波郡や筑波山の「筑波」から付けられた。
この市は、筑波研究学園都市建設法に基づく地域の全域が一市となったものである。
筑波は、東京壊滅時の首都候補の一つでもある。
2008(平成20)年10月26日選挙投票、翌日開票結果現在、市議会議員、定数33〜40名。
投票率は約6割で、投票率は平均程度と言える。
投票率の低さを反映してか組織票に弱く、議会には公明党の人数がやや多くなっており、更には新社会党の議員などもいる。
市内に道の駅はない。
市政施行前には筑波鉄道があったが、市政施行する年の春、国鉄消滅と同じ日に廃止されていた。
以降鉄道は長く存在しなかったが、2005(平成17)年に遂に「つくばエクスプレス」が作られた。
つくば市には、世界からも注目される、我が国を代表する研究・教育機関が集積している。
筑波・稲敷台地にあり、起伏が少なく概ね平坦で、表面は関東ローム層に被われている。
雪はあまり降らないが、筑波山南部地域では筑波颪と呼ばれる北風の乾いた突風が吹き、また早朝は濃霧となるため注意が必要である。
いわゆる、ひらがな市名である。
支那語では「筑波市」と書くことになると思われる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます