SAS

読み:エスエイエス
読み:サス
外語:SAS: Serial Attached SCSI 英語
品詞:名詞

シリアル化されたSCSIで、パーソナルコンピューターハードディスクドライブを接続するためのインターフェイスの一つ。

目次

SCSIの一種で、従来はパラレルインターフェイスであったものを、シリアル化したものの一つである。

シリアルATA(SATA)と互換性が持たせてあり、SATAで使われている7ピンのデータ端子と15ピンの電源端子が、そのまま利用できる。

普及しており安くなっているSATAのコネクターやケーブルをそのまま使うことができ、また遅かったSCSIに対してSATAの物理層プロトコルも使うことができるため高速化にも寄与している。

SCSIも、俗にSCSI-3と呼ばれる仕様で、高速化された規格が様々に作られた。

2000(平成12)年に策定されたUltra320-SCSIは、それまでの技術の集大成で、Fast160(80MHz、DDR)を16組(WIDE)の差動信号線で伝送することで320Mバイト/秒転送を達成した。しかし技術的難易度が高く、パラレルのSCSIは、この時点で限界に達した。

これと同時期、もう一つのHDD用インターフェイスであるATAは、パラレルATAからシリアルATAになった。

SCSIも当然ながらシリアル化を模索した。2003(平成15)年にはシリアルのUltra640-SCSIが登場し、更にUltra1280-SCSIも提案されてはいたが、しかしまず最初のUltra640-SCSIが普及せず、そのまま幻となった。

同じく2003(平成15)年にはシリアルATAの物理層を流用するSAS 1.0も策定、Ultra640-SCSIの失敗が確定した2006(平成18)年頃よりSASは徐々に普及が始まった。

SCSIとの差

ハードウェアの面では、パラレルのSCSIとは何一つ互換性はない。コネクターが違い、ケーブルも違う。物理層プロトコルも全く違う。これは、パラレルATAに対するシリアルATAと同様で、インターフェイスが異なる以上はやむを得ない。

ただしソフトウェアからはパラレルSCSIと同様に見えるようになっており、SCSI用のソフトウェアの多くが利用できる。これも、パラレルATAに対するシリアルATAと同様である。

SATAとの互換

SASコントローラーにもよるが、SASコントローラーがSATAの機能を持っている場合、SASのインターフェイスにSATAのデバイスを接続して使うことができる。

一方で、その逆(SATAのインターフェイスにSASのデバイスを接続)は互換性がないためできない。

トポロジー

パラレルSCSIのトポロジーはデイジーチェーンであり、複数のデバイスで共有できるバスだった。

SASはSATAと同様にポイント・トゥー・ポイントのインターフェイスである。

コネクター

様々なものがある。

  • 内部ケーブル
    • SFF-8087 (コントローラー側コネクター)
    • SATA (標準)
    • SFF-8087
    • SFF-8482
    • SFF-8484
  • 外部ケーブル
    • SFF-8088

利点

SCSIは、古くはパーソナルコンピューターでもSASIの次として使われていたが、こちらはATAなどに完全移行した。その後は主としてサーバー用途で地味に使われていた。

サーバーとしてはHDDの小型化が求められてきたが、シリアルATA互換のコネクターに移行したためこれも可能となり、SASの2.5インチHDDも登場している。

バージョン

SAS 1.0 (3.0Gbps)

シリアルATA 2.0とほぼ同等の(つまりPCI Expressが元となる)物理層を採用。

  • 3.0Gbps(実効速度300Mバイト/秒)の転送速度
  • 符号化は8b/10b
SAS 2.0 (6.0Gbps)

シリアルATA 3.0とほぼ同等の物理層を採用。

  • 6.0Gbps(実効速度600Mバイト/秒)の転送速度
SAS 3.0 (12.0Gbps)
  • 12.0Gbpsの転送速度
SAS 4.0 (22.5Gbps)
  • 策定中。符号化を128b/150bに変更し、22.5Gbpsの転送速度を実現予定
関連する用語
SCSI
シリアルATA
ファイバーチャネル

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club