ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
操作の邪魔になりやすいケーブルを排除したマウス。コードレスマウス、無線マウスとも。
利点もあるが、欠点もある。
赤外線方式の場合は間に遮蔽物があるとうまく機能しない。
また有効な角度に制限があるため、余計な物の多い机の上ではうまく機能しないことがある。
ケーブルから電源を取ることが出来ない上に、赤外線または電波を発信しなければいけないため、電池を内蔵する必要がある。
一定期間毎に電池を交換するか、充電をするための充電池を内蔵する必要があるため、マウス本体が重くなりがちである。
また、これらと根本的に異なる原理の無線方式として、専用マウスパッド上で機能し、信号制御はケーブルでコンピューターと接続されたマウスパッド側が行なうというものもある。
これは厳密には無線では無いが、マウス自体に線が付かないため同列に扱われる場合が多い。
専用のマウスパッドを必要とするために一般には普及しておらず、タブレットをマウスパッドとして利用可能なものがグラフィック、CAD向けとしていくつか発売されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます