ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
音響機能を提供する拡張カードのこと。
PC/AT互換機ではCreative Labsのサウンドブラスターが普及しており、この製品の互換品なども数多い。
PC-9800シリーズの場合は、NECの純正製品であるPC-9801-86や、その互換品が人気であった。
初期のパーソナルコンピューターは音響機能を搭載しておらず、そのままでは良くてBEEP程度しか鳴らなかった。
そこで、音楽演奏を実現するために作られたのがサウンドカードである。
初期にはPSGが使われ、その後FM音源を採用したものが登場して普及した。
Microsoft Windowsが普及するようになると、PCMが使えるものも普及した。
後にはFM音源は衰退し、全てはPCMのみで行なうようになった。
サウンド機能はマザーボード機能あるいはチップセットなどに内蔵されるようになり、別途サウンドカードを購入する必要性は薄れている。
音声入出力機能を追加したり、または強化したりする必要がある場合に、サウンドカードを追加することが多い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます