ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
CやC++において、標準typedefとして用意された型名に付けられるサフィックス。_tは、typedefを見分けるために付けられる識別子である。
比較的よく使われていると思われる、_tで終わる標準typedefに、以下のようなものがある(アルファベット順)。
実装によって、次のようなtypedefが用意されていることもある。
全てを挙げることは不可能なので、よく使われていそうなものを例示する。
Windowsの場合、かつてのMS-DOSの頃から変わらず、実装独自のtypedefは_tを付けるのではなく全て大文字にする流儀がある。従って_tの一覧には名前が出てこない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます