リコペン

読み:リコペン
外語:lycopene 英語
品詞:名詞

トマトなどに含まれる赤いカロテノイド色素。カロテン系。リコピンとも呼ばれる。CAS・IUPACともに化学名は "ψ,ψ-カロテン"。

分子式C40H56。CAS番号502-65-8。

リコペン
リコペン

同じカロテノイドであるβ-カロテンのように体内でビタミンAに変わることはないため栄養学での研究が遅れたが、β-カロテンの倍の抗酸化作用があり、同じくトマトに含まれる枸櫞酸ビタミンCと共にガンや動脈硬化などを防ぐといわれている。

リコペンは熱にも強く、加熱調理しても損なわれることはない。むしろ加熱すると細胞から離れ吸収されやすくなり、また脂溶性であるリコペンは油によって吸収率が高まる。

トマト以外にも、西瓜、赤いグレープフルーツなどにも含まれている。

物質の特徴
カロテノイド
ポリエン
カロテン
関連する物質
枸櫞酸
ビタミンA
ビタミンC

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club