ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
高密度星の一種。中性子星を構成する中性子が潰れ、クォークになってしまったと考えられている天体。中性子星とブラックホールの中間段階と考えられている。
最初に発見されたのは、みなみのかんむり座のRX J1856.5-3754で、NASAのX線天文衛星チャンドラとNASAのハッブル宇宙望遠鏡で観測された。天体の表面温度が70万℃、直径が僅か7マイル(11.2km)であるとされ、中性子星よりも高密度であるとみられる。
また、カシオペア座の中性子星3C 58(超新星爆発は日本の「明月記」の記録により1181(養和元)年だったとされている)も、表面温度が100万度よりも低温であり、少なくとも一部はクォーク星化していると考えられている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます