ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ゲート内部回路の様式の一つ。出力用トランジスタのコレクタを内部でどこにも接続せず、そのまま端子に引き出したもの。
MOSプロセスの場合は出力がFETなので「オープンドレイン」と呼ぶが、目的とする機能は同じである。
トランジスタが、スイッチとしてONの状態になると、オープンコレクタ出力はGNDとショートしようとする。つまり、出力は0Vである。
しかし、このままでは電源の供給がないためトランジスタは動かない。よって、これと繋げる側は電流を供給する必要がある。
もちろん欠点もあり、それは遅いことである。
LOW出力時は、プルアップ抵抗経由で後段から電源を吸うことになる。ゆえに、プルアップ抵抗はあまり小さくできない。
一方、プルアップ抵抗を大きくするとHIGH時の駆動能力が小さくなってしまうため、その分だけ信号電圧の立ち上がりが長く(遅く)なってしまう。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます