ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
アルコールの一種。有毒。メチルアルコール。
大半がホルマリン製造に使われる。
日常的には、化学実験用の燃料(アルコールランプ用など)や、メタノールを燃料に走る車(メタノール車)の燃料などにも使われている。
メタノールは発火しやすく、しかも燃えても炎が見えない(非発光性の帯青色で、見えにくい)ので取り扱いに注意が必要である。
ただ、ライターオイル程の危険性はない。燃えても熱量が低いからである。法的には、低級アルコール類は、400リットル未満であれば危険物にはならない。
酒の成分のエタノールとは炭素が1個違うだけだが性質が全く違い、猛毒である。飲めば、良くて失明、最悪で死亡する。
エタノールと区別がつきにくいため、戦後しばらくの間、飲用酒に混ぜられていたことがあり、結果たくさんの人が失明した。そんな訳で、化学系では「目散るアルコール」などと呼んだりもする。
エタノールの場合、酸化されてできるのはアセトアルデヒドであるが、メタノールが酸化されるとホルムアルデヒドができる。このホルムアルデヒドが、網膜細胞の壊死を引き起こす。
より具体的には、ビタミンA活性型であるレチナールが本来結合すべき部位に、ホルムアルデヒドが結合する。アセトアルデヒドもアルデヒドの一種であり、同様の反応を起こしうるが、ホルムアルデヒドの方が小さい(立体障害が小さく、反応性が高い)ため、より毒性が高いのである。
また、ホルムアルデヒドはアシドーシス(血液の酸性化)なども引き起こすため、失明のみならず、場合によっては死に至ることもある。
この有機物は暗黒星雲などの中からも発見されている。
宇宙全体からみると、ごくありふれた有機物であるらしい。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます