ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
1953(昭和28)年、東京急行電鉄(東急)およびその関連グループは、川崎〜横浜〜町田〜大和に至る、大規模でかつ長期計画による都市開発構想、"東急多摩田園都市構想" を発表した。
そして、東急は多摩田園都市に自動車専用道路を作って渋谷へと繋ぎ、ここで高速バスを運行するという、道路を軸とした都市構想を立てていた。
道路事業参入への一環として作られた道路が、今ある箱根ターンパイクである。当時は、箱根〜多摩田園都市〜渋谷、という最終的なルートが想定されていたと考えられるが、その夢は遂に実現しなかった。現在、唯一残されたこの道路の名を取って当時が語られている。
構想実現に向け東急(より正確には東急会長の五島慶太)は、関係官庁や地元の人達と頻繁に接触していた。そして説得や経路の試行錯誤をしているさなか、第三京浜、次いで東名高速道路の計画が持ち上がったのである。東急にとっては、これは大きな障害であった。
まず第三京浜計画が持ち上がった際、東急はこの計画を没にさせて代わりにターンパイク事業を推進するか、現在の東急田園都市線付近に道路を作るかの選択を迫られた。東急はまず前者を進めたく思ったが、しかし当時の建設省や道路公団の方針を変えることはできず、競合しない路線、つまり後者へと方針変更することとなった。ところが今度は東名高速道路の計画が持ち上がるのである。
こうして東急は高速道路構想を諦めざるを得なくなり、計画を道路から鉄道へと切り換えたのである。そして、誠に不本意ながら、晴れて東急田園都市線が誕生することになった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます