東海環状自動車道

読み:とうかい・かんじょう・じどうしゃどう
外語:Tōkai Kanjō Expressway 英語 , Tokai Ring Expressway 英語
品詞:固有名詞

名古屋市を中心に、周囲30km〜40km圏を環状に走る高規格幹線道路で、自動車専用道路一般有料道路

目次

起点・終点

設計諸元

  • 構造規格: 第一種第二級
  • 設計速度: 100km/h(240km/hBeat)
  • 道路幅員: 23.5m
  • 車線数: 4車線(一部暫定2車線)

規制等

  • 制限速度: (未確認)
  • 最低速度: (未確認)
  • 標識規制: (未確認)

車線数

  • 豊田東JCT〜土岐JCT: 4車線
  • 土岐JCT〜終点: 暫定2車線

法定路線名

都市計画道路名は判明分のみ。

  • 一般国道475号東海環状自動車道
    • 四日市都市計画道路1・1・2東海環状自動車道
    • 桑名都市計画道路1・3・2東海環状自動車道
    • 大安都市計画道路1・3・1東海環状自動車道
    • 北勢都市計画道路1・3・1東海環状自動車道

建設状況

これを著している現時点での状況は次のとおり。

  • 豊田東JCT〜土岐JCT: 4車線完成
  • 土岐JCT〜関広見IC: 暫定2車線共用
  • 関広見IC〜北勢IC(仮称): 都市計画手続中
  • 北勢IC(仮称)〜四日市北JCT(仮称): 用地取得中、建設中

沿革

  • 1982(昭和57)年度〜: 東海環状都市帯整備計画調査
  • 1987(昭和62)年6月30日: 高規格幹線道路に指定
  • 1991(平成3)年3月4日: 豊田〜瀬戸(L=29.2km)都市計画決定
  • 1992(平成4)年度: 豊田〜瀬戸 用地取得着手
  • 1993(平成5)年4月1日: 一般国道475号に路線指定
  • 1996(平成8)年度: 土岐〜関 工事着手
  • 1997(平成9)年度: 北勢〜四日市 工事着手
  • 1998(平成10)年度: 豊田〜瀬戸 工事着手
  • 1998(平成10)年4月10日: 瀬戸〜土岐(L=約11km)都市計画決定
  • 1999(平成11)年度: 瀬戸〜土岐 用地取得着手
  • 2000(平成12)年8月: 豊田〜関(L=約73km) 一般有料道路事業許可
  • 2000(平成12)年11月28日: 瀬戸東IC(L=約3.0km)都市計画変更
  • 2000(平成12)年度: 瀬戸〜土岐 工事着手
  • 2005(平成17)年3月19日15:00(@291): 豊田東JCT〜美濃関JCT(L=73.0km)供用開始
  • 2007(平成19)年12月16日13:00(@208): 五斗蒔PA供用開始
  • 2008(平成20)年2月16日: 鞍ヶ池PAスマートIC社会実験開始(2009(平成21)年3月31日まで)
  • 2009(平成21)年4月1日: 鞍ヶ池スマートIC本格供用開始
  • 2009(平成21)年4月18日18:00(@416): 美濃関JCT〜関広見IC(L=約2.9km)供用開始

愛知県・岐阜県・三重県の3県に股がり環状に連絡し、東名&名神、新東名&新名神、中央道、東海北陸道などと連絡し、東海エリアの道路ネットワークを形成する。

愛称は「MAGロード」で、三重(MIE)・愛知(AICHI)・岐阜(GIFU)の頭文字から取られた。

接続する主な道路

高速道路、自専道

国道(一般道)

  • 国道21号可児御嵩バイパス (可児御嵩IC)
  • 国道41号美濃加茂バイパス (美濃加茂IC)
  • 国道153号豊田北バイパス (豊田勘八IC)
  • 国道248号バイパス (せと赤津IC)
  • 国道301号 (豊田松平IC)
  • 国道363号 (せと品野IC)
  • 国道418号 (関広見IC)

地方道

愛知県
  • 愛知県道13号豊田多治見線 (豊田藤岡IC)
  • 愛知県道22号瀬戸環状線 (せと赤津IC)
  • 愛知県道33号瀬戸設楽線 (せと赤津IC)
  • (豊田市)市道鞍ヶ池スマートインター線 (鞍ヶ池スマートIC)
岐阜県
  • 岐阜県道58号関金山線 (富加関IC)
  • 岐阜県道342号平成記念公園線 (美濃加茂IC)
  • 岐阜県道343号富加美濃線 (富加関IC)
  • 岐阜県道382号土岐南多治見インター線・ハイテクロード (土岐南多治見IC)

主な橋

  • (名称不明) (矢作川)
  • 木曽川橋 (木曽川)
  • 飛騨川大橋 (飛騨川)
  • (名称不明) (長良川)

主なトンネル

  • 五ヶ丘トンネル (愛知県豊田市松平志賀町)
  • 鞍ヶ池第一トンネル (愛知県豊田市池田町〜小呂町)
  • 鞍ヶ池第二トンネル (愛知県豊田市小呂町〜滝見町)
  • 猿投山トンネル (愛知県豊田市猿投町〜瀬戸市東山路町)
  • 愛岐トンネル (愛知県瀬戸市白岩町〜岐阜県多治見市笠原町)
  • 土岐笠原トンネル (岐阜県多治見市笠原町〜土岐市妻木町)
  • 久々利太平トンネル (岐阜県土岐市泉町久尻〜可児市久々利)
  • 久々利第一トンネル (岐阜県可児市久々利柿下入会〜可児市久々利)
  • 久々利第二トンネル (岐阜県可児市久々利)
  • 久々利第三トンネル (岐阜県可児市久々利)
  • 柿田トンネル (岐阜県可児市久々利〜可児市柿田)
  • 兼山トンネル (岐阜県可児郡御嵩町伏見〜可児市兼山)
  • 白山トンネル (岐阜県加茂郡八百津町上牧野〜美濃加茂市下米田町則光)
  • かもフルーツトンネル (岐阜県加茂郡川辺町下川辺〜美濃加茂市山之上町)
  • 堂洞城トンネル (岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋〜加茂郡富加町加治田)
  • 栃洞トンネル (岐阜県加茂郡富加町加治田)
  • 川小牧トンネル (岐阜県加茂郡富加町加治田)
  • (名称不明) (岐阜県美濃市笠神〜関市池尻)

主な峠

特になし。

並行する鉄道

経由する自治体

愛知県
豊田市 ‐ 瀬戸市
岐阜県
多治見市 ‐ 土岐市 ‐ 可児市 ‐ 可児郡御嵩町 ‐ 可児市 ‐ 美濃加茂市 ‐ 加茂郡富加町 ‐ 関市 ‐ 岐阜市 ‐ 大垣市 ‐ 養老郡養老町
三重県
いなべ市 ‐ 四日市市

具体的なIC等は次のとおり。

  • 1 豊田東JCT (国道302号伊勢湾岸自動車道(新東名高速道路))
  • 2 豊田松平IC (国道301号)
  • PA 鞍ヶ池PA (スマートIC、ハイウェイオアシス併設)
    • 鞍ヶ池スマートIC (市道鞍ヶ池スマートインター線)
  • 3 豊田勘八IC (国道153号豊田北バイパス)
  • 4 豊田藤岡IC (愛知県道13号豊田多治見線、→国道419号、→猿投グリーンロード(愛知県道6号力石名古屋線))
  • 5 せと赤津IC (愛知県道33号瀬戸設楽線(直進)、愛知県道22号瀬戸環状線(北側)、国道248号バイパス(南側))
    • PA せと赤津PA (せと赤津IC内併設、このPA利用後はICから出られないので注意)
  • 6 せと品野IC (国道363号、市道?)
  • 7 土岐南多治見IC (岐阜県道382号土岐南多治見インター線・ハイテクロード)
  • (30-1) 土岐JCT (中央自動車道)
  • PA 五斗蒔PA (スマートIC建設中)
    • 五斗蒔スマートIC
  • 8 可児御嵩IC (国道21号可児御嵩バイパス)
  • 9 美濃加茂IC (国道41号美濃加茂バイパス、岐阜県道342号平成記念公園線)
    • SA 美濃加茂SA (美濃加茂IC内併設)
  • 10 富加関IC (岐阜県道58号関金山線、岐阜県道343号富加美濃線(直進))
  • (5-1) 美濃関JCT (東海北陸自動車道)
  • 11 関広見IC (国道418号)
  • (高富IC)(仮称) (国道256号高富バイパス)
  • (岐阜IC)(仮称)
  • (糸貫IC)(仮称) (国道157号)
  • (大垣神戸IC)(仮称)
  • (大垣西IC)(仮称)
  • ((26-1?) 養老JCT)(仮称) (名神高速道路)
  • (養老IC)(仮称)
  • (北勢IC)(仮称)
  • (大安IC)(仮称)
  • (東員IC)(仮称)
  • (四日市北JCT)(仮称) (国道302号伊勢湾岸自動車道新名神高速道路)

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club