ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
三重県いなべ市。三重県の北端に位置する市。2003(平成15)年12月1日、員弁郡の4町(北勢町・員弁町・大安町・藤原町)が合併し市政施行された。
三重県最北端の平野に位置する市である。
周囲は山に囲まれ、峠も多い。
町域名は旧町名+大字名がほぼそのまま使われている。
住居表示は未実施と見られる。大安町中央ヶ丘は住居表示らしき表記がされている。
市内に道の駅はない。
市内に飛行場は無い。
この項目は、2013/11/15に有効期限が切れています。
上記期日以前は事実でしたが、現在では正しくない記述を含む可能性があります。
2011(平成23)年11月30日現在、市議会議員、定数20名、現役20名。
任期2009(平成21)年〜2013(平成25)年。
農業に加え、名古屋圏域の一画という地理的条件から、工業地化も進んでいる。
いわゆる、ひらがな市名である。「いなべ」とはこの地の郡名に由来し、古くは物部氏の支系・猪名部族が居住していたことから猪名部と書かれ、後に員弁と書かれるようになった。
この郡名から市名となったが、なぜか平仮名市名である。もちろん、支那語では「員弁市」と書かれる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます