ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
170語の単語があります。
単語 | 簡易説明 |
---|---|
1024QAM | 1024種類の正弦波を用いるQAM。一度に102... |
128b/130b | 128ビットの情報を、130ビットのシンボル... |
128b/132b | 128ビットの情報を、132ビットのシンボル... |
128QAM | 128種類の正弦波を用いるQAM。一度に128の... |
16QAM | 16種類の正弦波を用いるQAM。一度に16の状... |
256QAM | 256種類の正弦波を用いるQAM。一度に256の... |
32QAM | 32種類の正弦波を用いるQAM。一度に32の状... |
4B/5B | →4b/5b |
4b/5b | FDDI等で用いられているNRZI符号化で用い... |
4B5B | →4b/5b |
4D-PAM5 | →8B/1Q4 |
512QAM | 512種類の正弦波を用いるQAM。一度に512の... |
64B/66B | →64b/66b |
64b/66b | 10GBASE-X等で用いられている変換方式の一... |
64B66B | →64b/66b |
64QAM | 64種類の正弦波を用いるQAM。一度に64の状... |
8B/10B | →8b/10b |
8b/10b | 8ビットの情報を、10ビットのシンボル(伝... |
8B/1Q4 | 1000BASE-Tで用いられている符号化方法。... |
8B10B | →8b/10b |
8B1Q4 | →8B/1Q4 |
8B6T | 100BASE-T4や100BASE-TX、CDDIのMLT-3方式... |
8PSK | 8相位相偏移変調方式の略。 |
AM | 振幅変調。アナログ信号の振幅の違いを使... |
AMI信号 | →AMI符号 |
AMI符号 | 交互マーク反転符号。バイポーラ符号の一... |
ASK | 振幅偏移変調方式の略。 |
ATDM | 非同期時分割多重方式。 |
B8ZS | T1/E1、PDHの2次群等で用いられる回線側伝... |
Bell 103 | 300bps全二重モデムのBell規格。変調には... |
Bell 212A | 1200bps全二重モデムのBell規格。変調には... |
Bell規格 | かつてのベル研究所が定めた規格。 |
BPSK | 二相位相偏移変調方式。 |
Break信号 | →ブレーク信号 |
c.LINK | かつて、CATVの同軸ケーブルを用いて最大... |
CD (JIS X 5101) | キャリアディテクト。JIS X 5101(≒RS-23... |
CDMA | 符号分割多元接続。符号分割多重アクセス... |
CI (JIS X 5101) | 被呼表示。JIS X 5101(≒RS-232C)で呼び出... |
CMI符号 | 同期端局装置と局内のインターフェイスに... |
COFDM | 符号化直交周波数分割多重。 |
CS (JIS X 5101) | 送信可。JIS X 5101(≒RS-232C)でDCEが受... |
CTS (RS-232C) | →CS (JIS X 5101) |
CWDM | 低密度波長多重。WDMの一種だが、波長多重... |
DCD (RS-232C) | →CD (JIS X 5101) |
DOCSIS | 北米のCATV会社が中心となって策定された... |
DOCSIS 1.0 | CATV回線でデータ通信を行なうための標準... |
DOCSIS 1.1 | CATV回線でデータ通信を行なうための標準... |
DOCSIS 2.0 | CATV回線でデータ通信を行なうための標準... |
DPSK | 差動位相偏移変調(差動位相変換式変調)方... |
DR (JIS X 5101) | データセットレディ。JIS X 5101(≒RS-23... |
DS-Link | IEEE 1394で採用されている物理層プロトコ... |
DSR (RS-232C) | →DR (JIS X 5101) |
DTR (RS-232C) | →ER (JIS X 5101) |
DWDM | 高密度波長分割多重方式。 |
ELAP | EtherTalk、つまりEtherTalkでAppleTalkを... |
ER (JIS X 5101) | データ端末レディ。JIS X 5101(≒RS-232C... |
FDD | 周波数分割複信方式。 |
FDM | 周波数分割多重化。周波数分割によって多... |
FDMA | 周波数分割多元接続。周波数帯を複数の帯... |
FM | 周波数変調。正弦波に対して情報を載せる... |
FSK | 周波数変換式変調方式の略。 |
G.983.1 | →ITU-T G.983.1 |
IEBus | AVC-LANの物理層。μPD6708や相当品が使わ... |
IEバス | →IEBus |
ITU-T G.983.1 | OLT‐ONT間の光信号規定のうち、物理イン... |
ITU-T V.1 | 2進表示記号と2状態符号の有意状態との関... |
ITU-T V.10 | 電話網における不平衡型複流交換回路の電... |
ITU-T V.11 | 電話網における平衡型複流交換回路の電気... |
ITU-T V.2 | 電話回線を使ったデータ伝送の電力レベル... |
ITU-T V.22 | Bell 212A相当のデータ通信規格で、ITU-T... |
ITU-T V.22bis | ITU-T V.22を拡張したデータ通信規格で、... |
ITU-T V.23 | 半二重のデータ通信規格で、ITU-T勧告の一... |
ITU-T V.24 | データ端末装置(DTE)とデータ回線終端装置... |
ITU-T V.28 | 不平衡複流相互接続回路の電気特性を定義... |
ITU-T V.3 | 国際アルファベットNo.5(IA5)。ITU-T勧告... |
ITU-T V.35 | 同期式シリアル通信の電気的条件を定義す... |
ITU-T V.4 | 公衆電話網でのV.3信号の一般構成。ITU-T... |
ITU-T V.5 | 一般交換電話網の同期伝送でのデータ信号... |
ITU-T V.6 | 専用電話回線の同期伝送でのデータ信号速... |
ITU-T V.8 | 一般電話回線でデータ通信する際の開始終... |
ITU-T V.8bis | 一般電話回線でデータ通信する際の開始終... |
ITU-T X.21 | 同期式シリアル通信の物理層を定義する、... |
ITU-T X.21bis | 同期式シリアル通信の物理層を定義する、... |
ITU-T勧告 | 通信方式を定めた規格。 |
ITU-T規格 | →ITU-T勧告 |
LLAP | LocalTalk、つまりRS-422でAppleTalkを使... |
MLT-3 | 100BASE-TX、CDDIなどで使われている信号... |
NRZ | 信号の符号化方式の一つ。非ゼロ復帰。 |
NRZI | 信号の符号化方式の一つ。非ゼロ復帰反転... |
OCDM | 光符号分割多重方式。光ファイバーで使わ... |
OFDM | 直交周波数分割多重方式。通称「マルチキ... |
OFDMA | 直交周波数分割多元接続。直交周波数分割... |
OFDMA/TDD | OFDMAとTDDを組み合わせた通信方式。つま... |
OFDMA/TDMA | →OFDMA/TDD |
OTDM | 光ネットワークをTDM化したもののこと。 |
PAM | パルス振幅変調。パルスの振幅の違いを使... |
PM | 位相変調。 |
PSK | 位相偏移変調方式。正弦波に対してディジ... |
PWM | パルス幅変調。パルスのデューティ比変化... |
QAM | 直角位相振幅変調方式。振幅変調(AM)と位... |
QPSK | 四相位相偏移変調方式。 |
RD (JIS X 5101) | 受信データ。JIS X 5101(≒RS-232C)でDCE... |
RI (RS-232C) | →CI (JIS X 5101) |
RLSD | 受信線信号ディテクト。 |
RS (JIS X 5101) | 送信要求。JIS X 5101(≒RS-232C)でDTEが... |
RS-232Cレベル | RS-232C(最新はANSI/EIA/TIA-232-F、ある... |
RTS (RS-232C) | →RS (JIS X 5101) |
RxD (RS-232C) | →RD (JIS X 5101) |
RZ | 信号の符号化方式の一つ。 |
SD (JIS X 5101) | 送信データ。JIS X 5101(≒RS-232C)でDTE... |
SG (JIS X 5101) | 信号用接地又は共通帰線。JIS X 5101(≒R... |
TAXI 4B/5B | →4b/5b |
TC8PSK | 変調方式の一つ。トレリス符号化8相位相変... |
TCM | 非同期Trellisコード使用変調方式。7400b... |
TD-CDMA | 時分割符号分割多元接続。CDMAに対し、TD... |
TDD | 時分割複信方式。 |
TDM | 時分割多重化。時分割によって多重化する... |
TDMA | 時分割多元接続。複数の信号を同一周波数... |
TDS | TD-SCDMAを表わす俗な略称。 |
TD-SCDMA | 時分割・同期・符号分割多元接続。 |
TD-SCDMA(MC) | 時分割・同期・符号分割多元接続(マルチキ... |
TLAP | TokenTalk、つまりIEEE 802.5(Token Ring... |
TxD (RS-232C) | →SD (JIS X 5101) |
V.1 | →ITU-T V.1 |
V.10 | →ITU-T V.10 |
V.11 | →ITU-T V.11 |
V.2 | →ITU-T V.2 |
V.22 | →ITU-T V.22 |
V.22bis | →ITU-T V.22bis |
V.23 | →ITU-T V.23 |
V.24 | →ITU-T V.24 |
V.28 | →ITU-T V.28 |
V.3 | →ITU-T V.3 |
V.35 | →ITU-T V.35 |
V.4 | →ITU-T V.4 |
V.5 | →ITU-T V.5 |
V.6 | →ITU-T V.6 |
V.8 | →ITU-T V.8 |
V.8bis | →ITU-T V.8bis |
WDM | 波長分割多重通信方式。光ファイバー内で... |
X.21 | →ITU-T X.21 |
X.21bis | →ITU-T X.21bis |
位相変調 | →PM |
キャリアディテクト | →CD (JIS X 5101) |
高密度波長多重 | →DWDM |
高密度波長分割多重方式 | →DWDM |
高密度光波長多重方式 | →DWDM |
時分割多重 | →TDM |
時分割多重方式 | →TDM |
周波数分割多重 | →FDM |
周波数分割多重方式 | →FDM |
周波数変調 | →FM |
シングルキャリア | 信号を、単一の搬送波(キャリア)に変調し... |
シングルキャリア伝送 | →シングルキャリア |
シングルキャリア方式 | →シングルキャリア |
振幅変調 | →AM |
低密度波長多重 | →CWDM |
バイポーラ符号 | ディジタル伝送で使われる伝送符号のカテ... |
波長多重 | →WDM |
光時間分割多重 | →OTDM |
光波長多重 | →WDM |
光符号分割多重 | →OCDM |
マルチキャリア | 特性の異なる複数の搬送波(キャリア)を同... |
マルチキャリア伝送 | →マルチキャリア |
マルチキャリア方式 | →マルチキャリア |
マンチェスター | 10BASE5、10BASE2、10BASE-Tなどで使われ... |
マンチェスター符号 | →マンチェスター |
マンチェスタ符号 | →マンチェスター |
ユニポーラ信号 | →ユニポーラ符号 |
ユニポーラ符号 | ディジタル伝送で使われる伝送符号のカテ... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて