ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ISO/IEC 2022で用いられる符号拡張機能で、永続的にバッファーを呼び出すための制御コードの総称。
似た符号にSS(Single Shift)がある。
SSがキーボードのShiftキーのように次の一文字だけに影響を与えるのに対し、LSはキーボードのCapsLockキーのように、他のLSが出現するまで永続的に機能する。
GLにG0〜G3を呼び出す場合、次の符号が使われる。LS0とLS1は互換性のため、従来使われていたSI/SOをそのまま採用した。
GRにG1〜G3を呼び出す場合、次の符号が使われる。
なお、G0をGRに呼び出すことはできない。
バッファーG0は特権的な存在価値が与えられていて、GLで使うものとされている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます