ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
.jpのうち、セカンドレベルが都道府県名または政令指定都市名であるもの。現在は新規発行を終了している。
役所などの地域に密着した組織のほか、個人でも用いることができるものとして作られた。
地域型JPドメイン名は、次の二種類がある。
地域型JPドメイン名は「都道府県型JPドメイン名」に置き換えられることになり、2012(平成24)年3月31日をもって新規登録は終了された。
取得希望者が希望する名称を「組織ラベル」とすると、次の構造になる。
例えばcity.yokohama.jpなら神奈川県横浜市が用いることになる。
yokohamaの部分(セカンドレベル)は都道府県または政令指定都市が取得する規定なので、yokohama.jpを「青森県上北郡横浜町」が取得することは残念ながらできない。
他にも、大和郡山市は、koriyama.nara.jpで取りたい場合や、ヘボン式にするかどうか等、いろいろ難しい問題もあった。
ちなみに同一県内に同じ名前の町村がある場合には、町村名の前に郡の名前を付ける。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます