ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
オープンソースソフトウェアによる、RDPの実装の一つ。
X Window Systemが動作するUNIX環境(FreeBSDやLinuxなど)から、Windowsマシンに接続することができる。
Windowsの画面が、UNIX側で一つのウィンドウとして表示される。
UNIXマシンとWindowsマシンを併用する業務の場面、例えばデスクトップのUNIXからWindowsノートPCに接続するような用途が多いようである。
FreeBSDであれば、portsがある。
http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/net/rdesktop/からtarballをダウンロードし、/usr/ports/net/rdesktop などに展開してから、make installすればよい。
Windows XPであれば、マイ コンピュータのプロパティ画面の「リモート」タブにある、リモートデスクトップ「このコンピュータにユーザーがリモートで接続することを許可する(C)」にチェックを入れてOKするだけで設定は完了する。
再起動等は必要ない。
接続するWindowsマシンのIPアドレスが192.0.2.1だとすると、X Windows Systemで端末を開き、次のようにする。
> rdesktop -k ja 192.0.2.1
rdesktopのウィンドウが開き、Windowsのログイン画面が現われる。
画面の広さについては、接続するWindowsマシンの仕様に合わせる必要はなく、任意に選択できる。-g オプションを使う。
> rdesktop -k ja -g 1280x960 192.0.2.1
横と縦の解像度を小文字xで区切って記述すればよい。「777x777」のような、通常ありえない解像度でも自由に設定できる。縦長画面でも、1x1のような実用にならない画面でも動作する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます