ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
Webブラウザーの一つ。「Mozilla」の第四義。
第三義のMozilla(単なるMozilla)用に開発されたレイアウトエンジンGeckoを使った、本家Mozilla Foundationの開発メンバーらが作ったソフトウェア。
現在は、WebブラウザーのMozilla Firefoxと、MUA兼ニューズリーダのMozilla Thunderbirdがある。
オープンソースソフトウェアとしてのMozillaは、その源流をNetscape Communicatorとしている。
Netscape Communicatorは、Webブラウザーや電子メールクライアント(MUA)などの機能が統合された、オールインワンのインターネット統合ソフトであったことから、当初のMozillaも、そのようなソフトウェアであり、これはMozilla Suiteと呼ばれた。
統合ソフトウェアは、一見便利ではある。
しかし、単にWebブラウザーとして使おうとしても、電子メールクライアントやHTMLエディターなども統合化されているため肥大化しており、不都合が多かった。そこで、この解決として作られたものが、Firefoxであった。
FirefoxはMozilla Suiteと同じコートベースから派生しており、レンダリングエンジンも同じGeckoを利用する。
結果として、Mozilla SuiteのうちWebブラウザー機能は「Mozilla Firefox」、電子メールクライアントは「Mozilla Thunderbird」として、それぞれ機能が分離されたのである。
そして、Mozilla Foundationは今後はこの二作品に注力するため、Mozilla Suiteは開発を終了することとなった。
Mozilla Suiteの開発は別団体に引き渡されることとなり、これは以降、SeaMonkeyとして開発が継続されることとなった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます