ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
周辺機器と電子計算機本体を並行動作させるための仕組み。
スプール(spool)という英単語には糸巻きやフィルムのスプールなどの「巻いたもの」、「糸を巻く」という意味があり、略称による命名はこれに引っ掛けたものと思われる。
その後、例えば「MLのスプール(閲覧可能な過去記事)」のような、単に貯めておく場所というニュアンスでも用いる人が現われたが、本意からすると誤りである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます