ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
Windows 3.1および95/NT用のBSDエミュレーター。太田博志により開発されたもので、WindowsのファイルシステムをそのままでUNIXが利用できる。
これはアスキー出版局から書籍として販売されているもので、大きな本屋で購入できる。1995(平成7)年3月にWindows 3.1用のVer1.0が出版され、1996(平成8)年5月にWindows 3.1/95/NTに対応したVer1.5が出版された。Ver.1.5はISBN4-7561-1903-4である。
BSDのキャラクター端末(コンソール)エミュレート機能、ノンプリエンプティブマルチタスク、x86系BSD(FreeBSD等)のバイナリが(一部を除き)そのまま動作可能、シンボリックリンク利用可(Ver 1.5)、ロングファイルネーム対応(Ver 1.5)、DDEを利用してWindowsとの連携が可能、などの特徴を有する。
但しWindowsの実装である関係上、シングルユーザー(rootのみ)である。
X Window Systemなどのグラフィック系のソフトは動作しないが、本来はEmacsをWindowsで使うために作られたものであるため、ほぼフルセットのEmacs(Mule)が利用できる。更にsed、awk、Perl、grepなども勿論利用できる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます