ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
稲(アジアイネ)の種類の一つ。インド型。長粒種。
米粒は細長い。イネの背丈は長い。高温多湿地域に適している。
日本では1993(平成5)年に米の凶作に見舞われ、1994(平成6)年には米の緊急輸入を行なったが、そのうちの3割がタイ米だった。
インディカ米はジャポニカ米と性質が違い、食べ方が分からなかったことも災いし、悪い評判ばかり立ってしまった。あまりにも売れないので、ジャポニカ米とブレンドして無理やり消費させようとしたこともあったが、性質の違う米をまぜて美味しく料理するのは不可能だった。
水と米が同量ならばパサパサ感が出てインディカ米の特徴が引き立つが、日本人の好みに合わないのは既に証明されている。
インディカ米を日本のご飯と同様に炊くには、長めに浸水し、米1に対して水1.3で炊くのがコツである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます