ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
磁気浮上式鉄道のリニアモーターカーの駆動方式の一つで、中央新幹線で採用されたもの。
かつて国鉄が研究開発を手がけていた、リニアモーターカーの駆動方式の俗称。
国鉄民営化後は公益財団法人鉄道総合技術研究所(鉄道総研)が業務を引き継ぎ、中心となって研究を続け、実用化した。
MLU の U は、U字型ガイドウェイを使っていることから付けられている。
車上に超電導コイルを設け、地上のガイドウェイには金属板やループコイルなどを設置する。
列車がガイドウェイを通過するときは、この金属板などに誘導電流が発生するため、互いの磁界による反発力によって、車両が浮き上がる。
地上側も超電導コイルを設ければ、停車中も浮上していることができるが、これにはコストがかかりすぎるため、停車中や低速走行時はゴムタイヤの車輪が使われる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます