臨済宗

読み:りんざい・しゅう
品詞:団体組織名

大乗仏教における宗派の一つで、日本仏教の十三宗の一つ。禅系。

目次

宗祖は栄西、総本山は建仁寺(京都)。

本尊は釈迦如来

主な教典は金剛般若経、般若心経妙法蓮華経の観世音菩薩普門品第二十五(観音経)。唱名は南無釈迦牟尼仏(なむしゃかむにぶつ)。

室町時代の臨済宗の僧侶として、一休さんこと一休宗純が有名。

臨済宗のお寺は全国にあるが、中でも恐らく(宗派は知られていなくても名前が)一番有名な寺は、京都市北区金閣寺町1にある、臨済宗相国寺派の鹿苑寺(ろくおんじ)、いわゆる金閣寺だと思われる。

関連するリンク
臨済禅 黄檗禅 公式サイト
用語の所属
仏教
大乗仏教
日本仏教の十三宗
関連する宗派
黄檗宗
関連する用語
般若心経
南無釈迦牟尼仏
一休宗純

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club