ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
標準テレビジョン放送。標準品位テレビ。
世界の地上アナログテレビジョン放送標準方式はA〜Nの13種類が存在し、テレビシステムと呼ばれている。
日本のようにVHF帯とUHF帯で同じ国、異なる国、片方しか使われていない国が混在する。
13種類あるが、走査線数だけで分けると4種類(405本、525本、625本、819本)となり、フレームレートは2種類(25フレーム/秒、30フレーム/秒)に分けられ、またこれと別に3種類のカラー方式がある。
フレームレートについては、日米のNTSCで使うM方式が30フレーム/秒である他は、全て25フレーム/秒である。
例えばドイツが東西に分かれていた頃、東西ともにVHF帯はB、UHF帯はGで共通のテレビシステムを用いていた。しかしカラー方式が異なり、資本主義側の旧西ドイツはPAL、共産主義側の旧東ドイツはSECAMという違いがあり、テレビ受像機に互換性がなかった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます