ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ハイパーテクスト転送プロトコル。ハイパーテクストや関連するデータの転送をするためのプロトコル。
FTPは純粋にファイルの送受信を行なうプロトコルであるのに対し、HTTPは環境変数を介した情報交換などの機能を持っている。
パケットはHTTPヘッダーから始まり、改行二つで区切って実際のデータとする。このため、拡張性も高い。
HTTPは、FTPを参考にした3桁のステータスコードを利用している。
FTPの場合は最初の二桁に意味があったが、HTTPでは百の位だけで大分類され、次の二桁は大きなルールはない。3桁の数字のあと、空白を一つ入れ、あとはそのコードに対するメッセージが続く。この最初の3桁の数字は電子計算機用、続くメッセージは人間用である。
現在は、百の位に応じて、次の5種類が定義されている。
ステータスコードはいつでも拡張可能である。クライアントは全てのステータスコードが理解できるのが理想的ではあるが、しかし必ずしも全てを理解する必要はない。このために、大まかな意味が理解できるように大分類がなされている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます