ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
特番の一つで、プリフィックスの一つ。現在は未使用。「030-CDEF-GHJK」(C≠0)。
次のような歴史を持つ。
ショルダーホンとして携帯電話のサービスが開始された時に採用されたプリフィックスだった。
しかも現在と方式が大きく違い、当時は160km以内の携帯電話に掛けるときには030から、160kmを超える場合には040を付けて発信しなければならなかった。番号が不足してからは080/090も追加されたが、これも同様である。
この方式が廃止され現在のようなスタイルになったのは1996(平成8)年10月頃からである。
そして030・080に統一後も次々と番号が不足し、010、020、040と次々にプリフィックスが追加された。
1999(平成11)年1月1日02:00(31日@750)までは携帯電話プリフィックス(030-CDE-FGHJ)として使われ、この時に携帯電話番号の11桁化が実施され030は廃止された。
当時の030番号は現在の090-3に相当する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます