ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
C/C++/Javaの予約語の一つ。「サイズの大きな整数型」を示し、intと同じかそれより大きい。
「long」そのものは、様々な修飾に用いる予約語である。
正式にはlong intと書いて長いintを表わす。但しlongの後のintは省略可能であり、longとだけ記述した場合はlong intであるとして処理される。
数値の型を表わすサフィックスは、次のものが使われる。
printfのフォーマット文字列は、標準的には%ldなどを用いる。
ANSI Cの時代より、limits.hにおいて以下の3個のマクロ定数が定義されるようになった。これを利用すると、その環境での長さを得ることができる。
ISO Cには、次のtypedefが存在する(longが64ビット長の場合のみ)。
typedef long int int64_t;
Windowsでは、次のtypedefが存在する。
typedef unsigned long ULONG;
typedef unsigned long DWORD;
Javaでは符号付き64ビット。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます