ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
NAND型フラッシュメモリーの電気的インターフェイスの標準化を目指す業界団体と、そこで策定された仕様。
従来のフラッシュメモリーは、大まかな構造は同じでもインターフェイスに標準がなく、また速度も決して速いものではなかった。
そこでONFIでは、最高で400Mバイト/秒を実現するべく、技術開発が進められることとなった。
ONFI 3.0からは、従来のDDR 200(200MT/秒)の倍速となるDDR 400(400MT/秒)となった。
400MT/秒で速度は400Mバイト/秒となる。
また、少ないピン数で使えること、誤り訂正機能EZ-NANDインターフェイスに対応することなどを特徴としている。
NV-DDR3インターフェイスで1.2V動作に対応。
NV-DDR2とNV-DDR3で、667MT/秒と800MT/秒の速度になった。加えて、DDR3から導入されたZQキャリブレーション機能に対応した。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます