ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
非接触ICカードの国際標準規格の一つで、密接型。通信に使う電波周波数やプロトコルなどが決められている。
小電力IC技術(RFID)の国際規格で、通信手段等を定めるもの。カード自体の大きさは、この規格では定めない。
密接型のこの規格は、通信距離は約2mm程度であり、銀行のキャッシュカードのような接点付きICカードの代替として設計されている。
姉妹規格に、近接型(10cmまで)のISO/IEC 14443や、近傍型のISO/IEC 15693などがある。
広く普及している近接型や近傍型と異なり、4.91MHzの周波数で動作する。
通信速度は9.6kbpsとかなり遅い
遠隔から読み取られては困るようなセキュリティが必要となるICカードの非接触化が想定された規格である。
ISOでの規格は次の通り。
日本での規格は次の通り。
密着型の通信方式には次の二種類がある。
類似の近接型/近傍型は電磁結合であるが、密接型は密着させるという特徴から、静電結合も可能である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます