ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
かつて使われていた、文書処理を専門とするために開発された電子計算機の通称。パーソナルコンピューター(パソコン)と対比してこう呼ばれた。
現在では、パソコンでワードプロセッサーのソフトウェアを利用するのが一般的である。
しかし、かつては文書処理を専門に行なうために、キーボード、ディスプレイ、プリンター、フロッピーディスクドライブなどを搭載した、専用の装置が利用されていた。
しかし専用機はパソコンの普及によって売上が激減、次々とメーカーが撤退してしまった。
最後まで残ったシャープの書院も2000(平成12)年2月発売の「WD-CP2」の売れ行きは悪く、2001(平成13)年に生産打ち切りが決定、ついにワープロ専用機の歴史に幕が降ろされてしまった。
パソコンとワープロ専用機の違いとしては、パソコンは様々な用途に用いるように作られているのに対し、ワープロは文書作成や編集など、文書に関る作業を専門に扱うように作られているという設計概念(コンセプト)の違いがあった。末期の専用機には通信機能や表計算機能などもついており、パソコン並みの機能が搭載されていた。
専用機である分、機能を文書編集に特化して設計でき、延いては汎用の機械であるパソコンよりも高度でかつ容易に文書作成・編集作業が行なえるのが売りだった。しかし、末期には汎用機であるパソコンも性能が向上し、文書作成、編集が容易に行なえるようになっていた。
また、パソコンは元々プロやオタク用の機械である(家電では無い)のに対し、ワープロ専用機は家電という違いもある。ワープロ専用機はそう簡単には壊れないが、パソコンは変にいじるとすぐおかしくなるので、初心者向きではない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます