| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
カラーブラウン管(CRT)内部の蛍光面付近に存在する、細かい穴のあいた金網状の部品の名称。
カラーブラウン管では、蛍光面は赤緑青の三色に発光する蛍光体が交互に配置され、それぞれの色に対応する三つの電子線が蛍光面に飛んでくる。それぞれの電子線が対応する蛍光体以外には当たらないように陰をつくる働きをする。
シャドウマスクの穴は比較的小さいので、電子線のほとんどがシャドウマスクに当たり、実際に穴を通過して蛍光体に当たるのは数十%である。穴の形状は数種類あり、ディスプレイで使われる丸穴や、主にテレビジョン用に使われる長方形状などがある。この穴の間隔は蛍光体の各色の間隔とほぼ等しく、ドットピッチと呼ばれる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます