| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
グローバルスコープで定義/宣言され、プログラムのどこからでも、どのスコープからでも参照/代入できる変数。大域変数。対義語はローカル変数。
同じプロセス内でのデータ交換に便利であるが、多用しすぎるとモジュール結合度が高まり、後々コードを分割して再利用することが難しくなる。
メンテナンス性が悪化するほか、バグの元ともなるため、基本的に嫌われている。
グローバル変数は、プロセスが起動してから終了するまで存在し続ける。
一時的な情報交換のためにしか使わないのであれば、グローバル変数は寿命が長すぎる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます