ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
CとC++を区別する際によく用いられるプリプロセッサーマクロ。
多くのC++処理系は、C++翻訳単位(translation unit)の翻訳中に__cplusplusを定義する。CとC++の両方でコンパイルできるソースを書く場合、このマクロの有無を見ることで、CとC++で仕様の違う部分を切り分けることができる。
古いC++の実装ではc_plusplusを使うものもあったが、現在ではc_plusplusは使われていない。
ISO/IEC 14882(ISO C++)では、その値は199711Lとされている。
但し、Visual C++やGCC、clang/LLVMはじめ、多くの実装では1で定義されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます