ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
アオイ科ワタ属の一年草である綿(わた、めん)の種子から得られる繊維のこと。棉、木綿(もめん)。英語ではコットン(cotton)という。
また、この綿(めん)繊維を塊としたものを綿(わた)という。漢字がみな同じなので混同すべからず。
セルロースを主成分としている。
古くより使われている繊維であり、現在でも繊維としては最大の生産量を誇る。
軟らかいが丈夫で、吸湿性に優れているが、洗濯すると縮んでしまう難点もある。
収穫したばかりの綿の色は若干黄ばんでいるが、これを漂白したり蛍光塗料で白くして用いる。このため、使い込んで洗っていると、段々黄ばんでくる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます