ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
日本での運転免許の一つで、小型特殊自動車用。「小特免許」。
これを著している時点の種類蘭(7列2行)では、上段の左から七番目に「小特」と記載される。
旧12欄(6列2行)では、上段の左から六番目に「小特」と記載されていた。
次のような限定が存在する。
このほか、身体障害者向けの特殊な限定が存在すると思われる。
小特は、原付と同様、AT限定は存在しない。
普通免許で小特の運転が可能だが、普通免許AT限定であっても、その限定は普通車に対するものであり小特には適用されないため、小特のMT車も運転できる。
日本の運転免許で、原付免許以外の全ての免許で小型特殊自動車が運転できる。
普通免許を取れば勝手に小型特殊の運転資格が付いてくることになるため、小特をわざわざ取る人はあまりおらず、非常にレアである。免許証の全ビットを立てたい人か、余程の事情のある人に限られると思われる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます