ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
時に、長い訓読みがあるとして話題に上がる字。
筍の漬物。
日本にも京漬物に筍の漬物があるが、字源は大陸なので、具体的には支那竹(メンマ)を意味すると考えられる。
不明。
大漢和辞典には、次のように書かれている。
【𥰮】 26347 カ 〔集韻〕賈我切 ※韻の説明は「哿、上聲」 ㄍㄜˇ kê3
たけのこのつけもの。或は𥰯(8-26348)に作る。〔集韻〕𥰮、筍葅、或作㆑𥰯。
字そのものは日本語の音読みで「カ」と読むと書かれているが、呉音・漢音・唐音、いずれかは不明。
康熙字典網上版には、次のように書かれている。
𥰮 〔廣韻〕古我切 〔集韻〕賈我切𡘋音哿笋也 〔廣韻〕笋𥰮笋葅出南中
但し、集韻の「賈」は、⿱襾貝。
音は反切で廣韻では「古我」、集韻では「賈我」とし、集韻は直音法で音を「哿」と同じとする。
意は、廣韻で「笋葅」つまり「筍の漬物」だとしている。辞書によれば、葅(=菹)は野菜や肉の漬物を意味するとある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます