ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
日本書紀の神武天皇の即位の年、紀元前660年を元年とした暦。西暦+660に相当する。
文献により古代より使われていたことが知られるが、1872(明治5)年に太政官布告によって法制化された。法制化の理由は、元号が頻繁に変わると不便だから、という、些か軽薄な合理主義によるものだったようである。
因みに、今でも日本で「正式の暦」として認められているのは元号と皇紀の二つだけである。
単位は「紀元」。西暦2000年=皇紀 紀元2660年。但し、変換の際には西洋暦と太陰暦のことも考慮せねばならない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます