ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
291語の単語があります。
単語 | 簡易説明 |
---|---|
12インチシングル | アナログレコードの種類の一つ。直径12イ... |
12平均律 | 1オクターブを12等分し、それぞれに音階を... |
1bitオーディオ | →DSD |
1ビットディジタルアンプ | →1ビットデジタルアンプ |
1ビットデジタルアンプ | シャープが開発したディジタルアンプの一... |
2ch | →2チャンネル |
2チャンネル | ステレオ音声で使われる音声信号のチャン... |
45-45マイクログルーブ方式 | アナログレコードの溝にステレオ信号を記... |
5.1ch | →5.1チャンネル |
5.1チャンネル | 立体音響(サラウンド)を構築するために利... |
55 | →SC-55 |
55MAP | →SC-55マップ |
55mk2 | →SC-55mkⅡ |
55mkⅡ | →SC-55mkⅡ |
8820MAP | →SC-8820マップ |
8850MAP | →SC-8850マップ |
88MAP | →SC-88マップ |
88ProMAP | →SC-88Proマップ |
8トラック | カートリッジに収められたエンドレスカセ... |
8度 | →八度 |
AC'97 | Analog Devices、Creative Labs、Intel、... |
AES/EBU | 業務用のディジタルオーディオ機器に使わ... |
Aメロ | 音楽のうち、基本の歌詞歌唱の最初の部分... |
Bメロ | 音楽のうち、基本の歌詞歌唱の後半部分。... |
CM-32L | MT-32から表示部やスイッチ類を取り価格を... |
CM-32P | ローランドのPCM音源装置。 |
CM-64 | ローランドのLA/PCMシンセサイザー。 |
Cメロ | 音楽のうち、Aメロ、Bメロ以外のメロディ... |
DAT | ディジタル録音用のテープ媒体やデッキの... |
DCC | オランダのPhilipsが考案/規格化した、コ... |
Dolby | Dolby研究所により開発された音響に関する... |
Dolby A NR | 業務用のノイズリダクション。10dB(高域1... |
Dolby B NR | Dolby A NRを元に作られた民生用ノイズリ... |
Dolby C NR | Dolby B NRの後継版ノイズリダクション。... |
Dolby HX Pro | Dolby研究所の開発した技術。但しノイズリ... |
Dolby Pro Logic | サラウンド音響の一つ。左右のステレオ効... |
Dolby S NR | 1990年にDolby SR NRを民生用にしたノイズ... |
Dolby SR NR | Dolby A NRの後継で業務用のノイズリダク... |
Dolby Surround | サラウンド音響の一つ。左右のステレオ効... |
DSD | 音声などのアナログ信号をディジタル符号... |
DTM | パソコン上で音楽作成・作曲・演奏を行な... |
DTM音源 | DTMを実現するための音源のこと。 |
EFX (GS) | →インサーションエフェクト (GS) |
EPレコード | アナログレコードの種類の一つ。シングル... |
FM (音源) | →FM音源 |
FMP | "自由な音楽" を求めるべく結成されたミュ... |
FM音源 | 全ての波形は正弦波に分解できるというフ... |
GM (MIDI) | MIDIに付帯する推奨仕様の一つで、メーカ... |
GM1 | GMの最初の版。1991年に社団法人音楽電子... |
GM2 | GMの第二版。1999年に社団法人音楽電子事... |
GM-A | ヤマハの音源TG300に搭載された、TG本来の... |
GM-B | ヤマハの音源TG300に搭載された、ローラン... |
GPPC-N | SC-55相当の音源機能を持つPC-9800シリー... |
GPPC-NA | →GPPC-N |
GS (ローランド) | ローランドの提唱した、GM上位互換のフォ... |
GSリセット | GS対応音源を、GSの初期状態の設定に戻す... |
GS音源 | ローランドの、GS規格に則った音色マップ... |
HDA | →High Definition Audio |
High Definition Audio | Intelが発表したコンピューター用オーディ... |
JASR* | JASRACの蔑称の一つ。末尾のAとC(Authors... |
JASRAC | 社団法人日本音楽著作権協会。1939年創立... |
JASRacP | JASRACの蔑称の一つ。AとC(AuthorsとComp... |
KORG | 楽器メーカー。日本の三大シンセメーカー... |
LA (シンセサイザー) | 過去に人気を博したディジタルシンセサイ... |
LAPC-N | ローランドのLAシンセサイザー。MT-32/CM... |
LA音源 | →LA (シンセサイザー) |
LPレコード | アナログレコードの種類の一つで、1948年... |
Lカセット | →エルカセット |
MAA | メディアアーティスト協会。坂本龍一(音楽... |
MIDI | 電子楽器同士を接続するための共通インタ... |
MIDI IN | MIDIのうち、入力を受ける端子。 |
MIDI OUT | MIDIのうち、出力する端子。 |
MIDI THRU | MIDIのうち、入力をそのまま出力する端子... |
MIDIインターフェイス | MIDI(Musical Instruments Digital Inter... |
MIDIキーボード | キーボードのうち、MIDIに繋げて使うこと... |
mLAN | ヤマハの提唱する音楽用LANフォーマット。... |
MPU | ローランドの開発したMIDI対応機器を接続... |
MT-32 | ローランドのLAシンセサイザー初期の傑作... |
MU100 | ヤマハのシンセ音源モジュール。XG規格対... |
MU1000 | ヤマハのシンセ音源モジュール。XG/GM2規... |
MU128 | ヤマハのシンセ音源モジュール。XG規格対... |
MU2000 | ヤマハのシンセ音源モジュール。XG/GM2規... |
MU500 | ヤマハのシンセ音源モジュール。XG/GM2規... |
MU80 | ヤマハのシンセ音源モジュール。XG規格対... |
MU90 | ヤマハのシンセ音源モジュール。XG規格対... |
MU90R | ヤマハのシンセ音源モジュール。XG規格対... |
MX-5 | 国内で最も普及していると思われるローラ... |
PC-9801-118 | NECのPC-9800シリーズ用拡張ボードの一つ... |
PC-9801-26 | NECのPC-9800シリーズ用拡張ボードの一つ... |
PC-9801-26K | →PC-9801-26 |
PC-9801-73 | NECのPC-9800シリーズ用拡張ボードの一つ... |
PC-9801-86 | NECのPC-9800シリーズ用拡張ボードの一つ... |
PC-9801-86K | →PC-9801-86 |
PCM音源 | PCMによって符号化されたアナログ信号(音... |
PD音源 | CASIO(カシオ)の開発した音源。 |
PSG | 矩形波から音色を作るシンセサイザー。プ... |
PSG音源 | →PSG |
PWM音源 | パルス幅変調(PWM)を利用したディジタルシ... |
RIAA | 米国レコード産業協会。 |
RS-MIDI | RS-232Cなどの汎用のシリアル端子にMIDI機... |
RSS | ローランドが開発した3D音響システム。 |
S/PDIF | 民生用のディジタルオーディオ機器に使わ... |
SC-55 | ローランドのシンセ音源モジュールの一つ... |
SC-55MAP | →SC-55マップ |
SC-55mk2 | →SC-55mkⅡ |
SC-55mkⅡ | ローランドのシンセ音源モジュールの一つ... |
SC-55ST | ローランドのシンセ音源モジュールの一つ... |
SC-55マップ | ローランドのシンセ音源モジュール、SC-5... |
SC-88 | ローランドのシンセ音源モジュールの一つ... |
SC-8820 | ローランドのシンセ音源モジュールの一つ... |
SC-8820MAP | →SC-8820マップ |
SC-8820マップ | ローランドのシンセ音源モジュール、SC-8... |
SC-8850 | ローランドのシンセ音源モジュールの一つ... |
SC-8850MAP | →SC-8850マップ |
SC-8850マップ | ローランドのシンセ音源モジュール、SC-8... |
SC-88MAP | →SC-88マップ |
SC-88Pro | ローランドのシンセ音源モジュールの一つ... |
SC-88ProMAP | →SC-88Proマップ |
SC-88Proマップ | ローランドのシンセ音源モジュール、SC-8... |
SC-88ST | ローランドのシンセ音源モジュールの一つ... |
SC-88STPro | ローランドのシンセ音源モジュールの一つ... |
SC-88VL | ローランドのシンセ音源モジュールの一つ... |
SC-88マップ | ローランドのシンセ音源モジュール、SC-8... |
SCMS | ミニディスク(MD)やDATを始めとするディジ... |
SCMS-T | ディジタル録再装置用のディジタルコピー... |
SCP-55 | ローランドのシンセ音源モジュール。PCMC... |
S-DAT | 固定ヘッドを使ったDAT で、その一形態に... |
SDAT | →S-DAT |
SDMI | ディジタル音楽の著作権保護を目的に、世... |
S-MPU | →SuperMPU |
S-MPU64 | →UM-4 |
SPDIF | →S/PDIF |
SPレコード | アナログレコードの種類の一つで、最初期... |
SSG | →PSG |
SuperMPU | MPUの上位互換装置で、4分音符あたり最大... |
TG300 | ヤマハのシンセ音源モジュールのひとつ。... |
TOSLINK | 光ファイバーを用いたS/PDIFで、東芝の商... |
UM-4 | ローランドの開発した、独立4系統64チャン... |
USBスピーカー | 信号の入力にUSBを用いるスピーカーのこと... |
UTAU | →歌声合成ツールUTAU |
VA音源 | ヤマハが 1993年に開発した音源で、楽器そ... |
VOCALOID | ヤマハの開発した音声合成エンジンの名。... |
VOCALOID2 | ヤマハの開発した音声合成エンジンVOCALO... |
VOCALOID3 | ヤマハの開発した音声合成エンジンVOCALO... |
VOCALOID4 | ヤマハの開発した音声合成エンジンVOCALO... |
VOCALOID-flex | ヤマハの開発した音声合成エンジンの名で... |
Wave Table音源 | 波形データを読み出して発音するシステム... |
XG | ヤマハの提唱した、GM上位互換のフォーマ... |
アウトロ | 音楽の後奏、終端部分。アウトロダクショ... |
アジマス | 定位。 |
アナログレコード | 螺旋状に引かれた溝に音の信号の凸凹を付... |
イコライザー | 平衡化するものの総称。 |
イヤフォン | →イヤホン |
イヤホーン | →イヤホン |
イヤホン | 耳に差し込む、または被せて、ラジオやオ... |
インサーションエフェクト (GS) | SC-88Proで追加された、64種類のエフェク... |
イントロ | 音楽の序奏、前奏、導入部。イントロダク... |
ウーファー | スピーカーユニットにおいて低音域を受け... |
ウェル・テンペラメント | 17〜18世紀頃、全ての調性に対応させるこ... |
歌声合成ツールUTAU | 飴屋/菖蒲(あめや・あやめ)によって作られ... |
エフェクタ | 効果を与えるもの。 |
エフェクト | 効果、結果、効力、影響。 |
エルカセット | ソニー、松下電器産業(現・パナソニック)... |
エンクロージャー | スピーカーの箱のこと。 |
エンファシス | 高音域の音がノイズと混じって劣化するこ... |
エンベロープ | 楽器などの音が時間と共に小さくなってい... |
オクターブ | 八度音程。2のn乗倍の周波数を表わす単位... |
オクターヴ | →オクターブ |
オケ | 伴奏のこと。 |
オペレーター | FM音源における発振器の呼び方。 |
音階 | 1オクターブの中に、一定の音を一定間隔で... |
音源 | 音を出す装置などのこと。 |
音声 | 人間が声帯器官を用いて発する音波のこと... |
音程 | 音と音の離れ具合を「度数」で表わすもの... |
音名 | 音の高さ、音階の名前の一つ。 |
音律 | 1オクターブを構成する音階の割り当て方。... |
階名 | 音階の名前の一つ。 |
重音テト | 歌声合成ツールUTAU用の音声ライブラリの... |
カセットテープ | 磁気テープを小さなケースに格納した媒体... |
楽器 | 音を奏でるための道具。 |
完全一度 | 和音で、半音が0つまり同じ高さの音である... |
完全音程 | 音程を構成する二つの音の周波数を単純な... |
完全八度 | 和音で、互いの音程差が半音12であるもの... |
間奏 | 音楽のうち、構成(フレーズ)と構成の間に... |
完パケ | 完全パッケージの略。 |
キーシフト | DTMにおいて、発音させる音階を半音単位で... |
キーボード | 打鍵する場所や、そのための装置のこと。... |
旧GS | 24ポリまで発音可能で、代理発音機能を持... |
鍵盤 | →キーボード |
構成 (曲) | 曲(音楽)に含まれる様々な表現上の要素の... |
コンデンサマイクロホン | →コンデンサーマイクロフォン |
コンデンサーマイクロフォン | マイクロフォンの一種で、コンデンサーの... |
コンパクトカセット | オランダのPhilipsが考案/規格化した音楽... |
コンパクト盤 | アナログレコードの種類の一つで、回転数... |
サビ | 音楽のうち、最も盛り上がる部分。コーラ... |
サラウンド | 取り囲むこと。音響効果では、聞く人の周... |
サラウンドアンプ | よりステレオ感を出すため、左右の音量に... |
私的録音録画補償金 | 著作権法に規定されている、私的な録音・... |
私的録画補償金 | →私的録音録画補償金 |
主音 | 音階の最初の音(第1音)のこと。 |
純正5度 | →純正五度 |
純正五度 | 純正律の完全五度。 |
純正短3度 | →純正短三度 |
純正短三度 | 純正律の短三度。 |
純正長3度 | →純正長三度 |
純正長三度 | 純正律の長三度。 |
純正4度 | →純正四度 |
純正四度 | 純正律の完全四度。 |
純正律 | 主要3和音(Cメジャーの場合C〜E〜G、F〜A... |
シングルレコード | アナログレコードの種類の一つで、片面に... |
新GS | 28ポリ発音可能だが、代理発音機能を持た... |
シンセ | →シンセサイザー |
シンセサイザー | 色々な音を合成(Synthesize)する装置。日... |
スコーカー | スピーカーユニットにおいて中音域を受け... |
ステレオ | 立体音響(効果)のこと。 |
スピーカー | 発声器。他に用意された音源が生成した電... |
赤外線マイク | →赤外線ワイアレスマイクロフォン |
赤外線ワイアレスマイクロフォン | ワイアレスマイクロフォンのうち、信号伝... |
赤外線ワイヤレスマイクロフォン | →赤外線ワイアレスマイクロフォン |
ソノシート | いにしえの記憶媒体の一つ。薄い塩化ビニ... |
ソフトウェアエンベロープ | PSG(SSG)は音量を16段階程度で出力するこ... |
短音階 | 全音階の一種。 |
短調 | 西洋音楽における調の一つで、全音階(七音... |
中全音率 | →ミーントーン |
調 | 西洋音楽における、メロディや和音の構成... |
長音階 | 全音階の一種。 |
調号 | 西洋音楽の譜面の記法で、曲の調を表わす... |
長調 | 西洋音楽における調の一つで、全音階(七音... |
テープレコーダー | テープに記録、録音、録画をするための装... |
ディエンファシス | エンファシスがかけられた音声データを再... |
ディストーション | 歪ませること。 |
デュオフォニック | 二音。 |
トーン | 音色。音の調子。 |
トゥイーター | スピーカーユニットにおいて高音域を受け... |
同時発音数 | シンセサイザーで、同時に発音可能な音数... |
ニロ抜き音階 | →二六抜き音階 |
二六抜き音階 | 五音音階の一つで、日本固有の音階の一つ... |
音色マップ (ローランド) | GSで使われている、音色の配列のこと。 |
ノイズリダクション | ノイズを除いたり減らしたりする機構のこ... |
倍音 | 八度単位の違いとなる音程。周波数でいう... |
波形メモリー音源 | PCM音源のように波形の情報をメモリーに持... |
波形メモリ音源 | →波形メモリー音源 |
八度 | 周波数にして原音の2倍、または1/2倍の違... |
春歌ナナ | 歌声合成ツールUTAU用の音声ライブラリの... |
パワーアンプ | 微弱な電気信号を、スピーカーを駆動する... |
光ディジタル接続 | →S/PDIF |
光ディジタル入出力 | →S/PDIF |
光デジタル接続 | →S/PDIF |
光デジタル入出力 | →S/PDIF |
ヒス音 | →ヒスノイズ |
ヒスノイズ | ヒス雑音、ヒス音。ホワイトノイズに似た... |
ピタゴラス音律 | 紀元前5世紀頃、ピタゴラスにより作られた... |
ピュアオーディオ | 家庭用音響機器において、究極の音質を求... |
物理モデル音源 | 実在する楽器の発音原理そのものを演算に... |
フラット (音楽) | 半音下げることを意味する臨時記号。「♭... |
プリアンプ | 前置増幅器。 |
プリメインアンプ | プリアンプとパワーアンプを一体化したも... |
プロシキ | 音楽演奏の指揮を職業とする人のこと。プ... |
ヘッドセット | 頭部に被ることにより、ハンズフリーで利... |
ヘッドフォン | →ヘッドホン |
ヘッドホーン | →ヘッドホン |
ヘッドホン | 両耳を覆う形状をしており、頭にかけて使... |
ポリフォニック | 多音(≒和音)。 |
マイク | →マイクロフォン |
マイクロカセット | オリンパスが考案/規格化した音楽用磁気テ... |
マイクロフォン | 音を電気信号にかえるための装置。略して... |
マイクロホン | →マイクロフォン |
マキシシングル | 12cmのCDを使ったシングルのこと。仕様は... |
マキシ・シングル | →マキシシングル |
マルチチャンネルオーディオ | 複数のチャンネルがある音響のこと。 |
ミーントーン | 16世紀、アーロンにより作られた音律。中... |
ミキサー | 混合機。 |
耳コピー | 音を聞き取ること。音楽や音を耳で聞き取... |
ミューティング | 一時的に音量を下げ、無音状態にすること... |
ミュート | 無音状態にすること。 |
モノフォニック | 単音。 |
モノラル | 単音による音響。mono(単一)とaural(聴覚... |
ヤマハ | ヤマハ株式会社。静岡県浜松市に本社を持... |
ヨナ抜き音階 | →四七抜き音階 |
四七抜き音階 | 五音音階の一つで、日本固有の音階の一つ... |
ラミス音律 | 15世紀、ラミスにより作られた音律。 |
ラモス音律 | →ラミス音律 |
リバーブ | 残響。反響。 |
レコード | →アナログレコード |
レコードプレーヤー | →レコードプレイヤー |
レコードプレイヤー | CDよりも以前に使われていたディスク "ア... |
ローランド | 電子楽器メーカー。日本の三大シンセメー... |
ワイアレスマイクロフォン | 無線のマイクロフォン。装置との接続に、... |
ワイヤレスマイクロフォン | →ワイアレスマイクロフォン |
和音 | 音程の異なる音を同時に響かせたときに出... |
和楽器 | 楽器の一種で、日本の民族楽器のこと。 |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて